南海上の高気圧は
中心を東へと移し
日本海には前線を伴った
低気圧が東進してくる気圧配置です。
高気圧から前線と低気圧に吹き込む
南西の風が今日も強く吹き
午後には関東地方で春一番が
吹いたと発表がありました。
春一番とは
立春から春分までの間に、
南よりの風が毎秒8メートル以上の強さで吹き
気温が上がる現象のことです。
この強風によって
今回もアクアラインが通行止めに
なるのかなと思ったのですが、
今回はギリギリ通行止めには
ならなかったようです。
アクアライン通行止めの概要 アクアライン通行止めの主な原因 アクアラインの通行止めが発生する風速条件 過去の通行止めと気象状況(気圧配置と風の状況) アクアライン通行止めの頻度 アクアラインの状況を[…]
気温も20度まで上がった地点もあり
上着要らずな陽気となりましたが
明日は冷たい北風にかわり
強く吹きそうです。
寒暖差が激しいので
体調管理には注意が必要な時期ですね。
~
本日の記事はnoteでもお読みいただけます
https://note.com/asasfsas24
今日の空と波
~
今日の天気図(3時、9時、15時、21時)




引用:気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
~
明日午前9時の予想気圧配置
引用:気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/
~
今日の記事は以上です。
本日もお疲れ様でした!
◆ブログトップページはこちら
週末サーファーのための波乗り気象学
https://asasfsas24.com/
◆最近はnoteにも記事をアップしています
https://note.com/asasfsas24
天気図から風と波を予想していい波をあてる!(前編)
https://note.com/asasfsas24/n/n9226adf9cf62
天気図から風と波を予想していい波をあてる!(後編)
https://note.com/asasfsas24/n/nce17cbafd312