- 2023年2月3日
2023年 CT開幕戦「Billabong Pro Pipeline」が開催中!【2023.2.3】
はるべえ 今週と来週の気圧配置と 風と波の様子です。 今週は水曜日に南よりの風が 入ったことで少し暖かく感じられた 時間帯もありましたけど その後は冬型の気圧配置に戻り この時期らしい寒さが戻って きました。 ということで 今日は2月3日の「節分」です。 そして明日2月4日は 二十四節気の「立春」と […]
はるべえ 今週と来週の気圧配置と 風と波の様子です。 今週は水曜日に南よりの風が 入ったことで少し暖かく感じられた 時間帯もありましたけど その後は冬型の気圧配置に戻り この時期らしい寒さが戻って きました。 ということで 今日は2月3日の「節分」です。 そして明日2月4日は 二十四節気の「立春」と […]
2022年12月30日(金)の 気圧配置と風と波の様子です 今年もあと今日と明日の2日間となり 2022年最後の週末となりました。 先週のクリスマスは強い寒波によって 凍えるような寒さと大雪となりましたが 今週後半は穏やかに晴れて 気温も高めで風も弱く 波も続いていい感じの コンディションが続きまし […]
2022年12月24日(土)の 気圧配置と風と波の様子です 今日も強い冬型の気圧配置が 続きます。 まだ今日の時点では 日本列島にかかる等圧線が 横~斜めにかかっているので 昨日に続いて西風の強風が 続きそうですが 今夜からは等圧線が 縦にかかってくる見込みとなり 明日は北西の風にシフトして 波はま […]
2022年12月23日(金)の 気圧配置と風と波の様子です 今日は朝に投稿+夜に夕方の 予想図をベースに更新 というパターンです。 はるべえ クリスマス寒波が 襲来してきています。 今日の太平洋側は 朝からかなり強い西よりの風が 吹いており 少しでも窓に隙間があると ピューピューと風の音がして 昨日 […]
2022年12月17日(土) の気圧配置と風と波の様子です 来週はもうクリスマスという時期 にまできたこの週末ですが、 12月に入ってからは 水が一気に冷たくなってきましたね、、、 千葉北では先週くらいからでしょうか、 ブーツが必要な水温にまでなってきています。 例年これくらいの時期から ブーツ履く […]
2022年12月16日(金)の 気圧配置と風と波の様子です 2022年の「冬至」は 来週の22日となりますが それより一足先に 日の入りが一番早い時期を 12月上旬に迎えました 千葉エリアでは16:26が 一番早い日の入り時刻かと 思いますが はるべえ 今日の日の入りは16:28となり、 早くも2分 […]
2022年12月10日(土)の 気圧配置と風と波の様子です 昨日は多くのポイントで サイズ小さくかなり厳しい コンディションとなりましたが 今日はうねりの反応が良くなってきて ポイントと時間帯を選べば そこそこ楽しめるコンディション にもなったようです 千葉北はだいぶ水温が低くなったようで 多くの方 […]
2022年12月9日(金)の 気圧配置と風と波の様子です ※20:30追記更新しました この週末は潮の干満の差が大きい 大潮回りとなります この時季の大潮は 夜中の干潮時にかなり潮が引くものの 昼の干潮時にはそんなに引いてこない というのが特徴です 春先の大潮回りはこれが 逆になって潮干狩りにいい時 […]
はるべえ 2022年12月3日(土)の 気圧配置と風と波の様子です 師走に入ってはじめての週末です 朝の最低気温は一桁となり 朝一のオフショアが強い日も 多くなって いよいよ冬になってきたなあ という実感がしてきました そろそろセミドライを 着る季節になってきましたが セミドライを着はじめの 今の時 […]
2022年12月2日(金)の 気圧配置と風と波の様子です 今朝はサッカーワールドカップで 日本がスペインに2-1で勝利し 決勝トーナメントに出場することを 決めた記憶に残る朝となりました。 朝一の海に向かうクルマの中で 試合の様子を聞いていた方も多かった のではないかと思います。 今日は興奮冷めやら […]