- 2023年12月1日
- 2023年12月1日
12月になりました。冬のサーフィンがはじまります。【2023.12.1】
12月になりました。 今年もあと1か月を残すのみとなり これから冬のサーフィンの時期が 始まるといった感じで 今日も寒い一日となりました。 西高東低の気圧配置が 続きましたが 日本付近にかかる等圧線の […]
「天気図から風と波を予想していい波をあてる!」LINE講座×全10回を配信しています
12月になりました。 今年もあと1か月を残すのみとなり これから冬のサーフィンの時期が 始まるといった感じで 今日も寒い一日となりました。 西高東低の気圧配置が 続きましたが 日本付近にかかる等圧線の […]
今日も西高東低の気圧配置で 日本列島には縦に等圧線が かかる状態が続いてます。 千島の東あたりで 発達していた低気圧は そのまま北東方向へと進み アリューシャン列島付近で 発達した状態を維持しながらも […]
千島近海から千島の東にかけて 低気圧が発達しており 今日も西高東低の気圧配置が 続きました。 西高東低の気圧配置とはいえ 今日も西~西南西の風が 吹きやすい気圧配置となった ことから 冷え込みはきつく […]
今日はやはり朝から西~南西の風が 強めに吹いた状態からのスタート。 朝から夜までずっと南西ベースの風が 強い一日となりました。 南寄りの風が入ったことで 気温は高くて過ごしやすい陽気と なりましたが […]
先週末の土曜日曜と 寒い日が続きましたが 今日は寒さが緩み 日差しの暖かさが感じられた 一日となりました。 朝のうちは西よりの風が弱く吹き 昼前あたりから南~南東っぽい 風にシフトしてきましたが それ […]
今日は北よりの風が 冷たく感じる寒い一日でした 西高東低の気圧配置から 西から高気圧に覆われてくると 思いきや 関東の南海上には気圧の谷から 低気圧が発生したことで 雲の多く一部では雨が降ったところも […]
オホーツク海には発達した低気圧、 大陸には高気圧があって 西高東低の気圧配置です。 昨日一昨日の暖かった陽気から一転 今日は北風が吹いて、気温も上がらず 寒い一日となりました。 昨日のよる21時くらい […]
低気圧が沿海州からサハリンを通過して オホーツク海で発達しています。 昨日今日とこの低気圧の南側に 位置していたことから 西~南西の風が各地で吹いて 暖かい日が続きましたが、 この週末は真冬の寒さが […]
今日は二十四節気の「小雪」です。 立冬の後15日目。 山の頂には冠雪がみられる頃となります。 朝は冷え込みますけど 今日の日中は最高気温も20℃を越えて 「小雪」ですけど、 暖かくなり小春日和となりま […]
昨日の空と波の様子を アップしてなかったので 記録として残しておきたいと 思います。 波はまとまりましたけど だいぶサイズダウンしてしまいました。 ~ 今日の天気図(3時、9時、15時、21時) 引用 […]