南房総市「みな得クーポン」おすすめのお店と使い方を紹介!サーフィン帰りにお得に使おう!
千葉県の南房総市でお得なクーポンがあるの知ってました? 9月1日からはじまったこのお得なクーポン。 でも、あんまり知られてないような気がしたので・・・、 いつもお世話になっている南房総市のアピールのためにも記事にしてみたいと思います。 10月5日更新) 好評により財源が尽きてしまったようで、、、 1 […]
千葉県の南房総市でお得なクーポンがあるの知ってました? 9月1日からはじまったこのお得なクーポン。 でも、あんまり知られてないような気がしたので・・・、 いつもお世話になっている南房総市のアピールのためにも記事にしてみたいと思います。 10月5日更新) 好評により財源が尽きてしまったようで、、、 1 […]
このサイトでは週末サーファーが海にいる限られた時間の中で、いかにいい波に乗るかということをテーマに、気象の観点からいい波をあてるための記事を多く書いています。 そんなこのブログのターゲットである多くの週末サーファーは、海から1時間以上は離れた場所で暮らしており、週末になると車にサーフボードを積んで海 […]
ふと昨日ネットを見ていたら、次回 2019/10/20放送予定の「世界の果てまでイッテQ!」の番組の中で、ウッチャンナンチャンの内村さんがイルカとサーフィンするような内容を放映するとありました。 サーファーならこんなシチュエーションに遭遇できたら、かなり興奮しますよね。 わたしも一度でいいから、イル […]
前回は川崎から鴨川マルキポイントへのアクセスに関する動画をアップしました。 今回はその帰り道のドライブ映像です。 毎週末海に通うとなると高速代やガソリン代はバカにならないコストとなります。 海に行くときは朝一狙いだと夜中に走行するので空いてる道を走ることができますが、帰り道はどうしても昼間の時間帯を […]
毎週末に海に通う週末サーファーは、1-2時間のドライブをして海に行くケースがほとんどかと思います。 特に関西のサーファーはコンスタントに波のあるポイントに行くにはかなりの時間のドライブが必要となり、海に入っている時間よりも運転している時間が長いことが多いです。 海に着くまでに数時間のドライブが必要と […]
サーフィン中に怪我をするケース・パターンとは サーフィンを長いことやっていると1度や2度ではおさまらないくらい怪我をすることはよくあることです。 サーフィン中に怪我をしてしまうケースはいろんなパターンがありますが、大きく分けて、人が相手の場合と自然が相手の場合、あとは自損の場合があると思います。 & […]
冬の海へ行く時に注意したいこと 前回は冬のサーフィンを快適に楽しむための防寒対策アイテムについて記載しました。 冬のサーフィンで気をつけること~防寒対策アイテム編 今回は以下の内容について記載していこうと思います。 はるべえ 家を出発するときに気を付けること 海へ行く道中で気を付けること 海に入る前 […]
冬もサーフィンを快適に楽しみたい サーフィンの魅力にハマってしまった人は、冬の冷たい海に入ってでもサーフィンします。 当然ながら、冬は夏に比べると格段に人も少なくなり、混雑しない海でサーフィンができます。 また千葉・湘南目線でいえば北西のオフショアが吹いて面が整いやすく、うねりの反応さ […]
真冬のサーフィンには持っておきたいアイテム 前回もオニールのインナーについて紹介しましたが、今回もオニールの商品の紹介です。 今回はサーフィン用のソックスです。 今年(2018年)は海水温が例年よりも高く、千葉南エリアではまだセミドライも不要なくらいですが、そろそろセミドライも必要となり年明けからは […]
1枚持っているとかなり使えるサーフィン用インナー 秋が深まってくると水温は気温に遅れて徐々に冷たくなってきます。 今年2018年は例年よりもかなり水温は暖かく、千葉エリアは12月に入ってもまだセミドライは不要な状況が続いています。 僕はいつも千葉南エリアで海に入ることが多いのですが、今日(2018年 […]