まだ水温が高いのでウエット着て海の中に入ってしまえば、そんなに寒くないんですけど。
ウエットに着替えるときと、海から上がってウエット脱ぐときがしんどい季節になってきました。
ボクはセミドライの中には一応なんですが、水泳用の水着だけ着用しているので、自宅からその水着だけ着用してその上に服を着て出発するんですよね。
さすがに家からセミドライを着ていくわけにはいきませんので・・・。
海についたらセミドライに着替えるんですけど、あまりに外が寒かったり北風がびゅーびゅーだったりするときは、クルマの中でセミドライに着替えちゃいます。
なんですけど、1ラウンド入ってからセミドライを脱ぐときには、当然ながらびしょ濡れなので、外で着替えることになります。
そこで登場するのが・・・、お湯の入ったポリタンクですよね。
ボクは家で熱湯をポリタンクにいれていきますが、朝一の1ラウンド入って海から上がったくらいには、ちょうどいい湯加減になっています。
サーフィンはじめた頃は、ポリタンクカバーなんてものは売ってませんでしたので、ポリタンクに毛布を巻いたりフリースをかぶせたりしてました。
今は保温機能のあるポリタンクカバーがあるので、ちょうどいい感じの湯加減で頭からお湯をかぶれます。
一人で海に行くならポリタンクは1つで足りますけど、友達と一緒に海にいくときなんかは、ポリタンクが2つ入るこのカバーはいいですね。
デザインもいいですし、暖かそうな感じがします。

以前にこちらの記事でポリタンクについていろいろと紹介させてもらってますので合わせてご覧ください。
サーフィンにポリタンクを持っていく理由とは? サーフィン用ポリタンクの選び方 サーフィンに便利なバケツ&タンクおすすめ4選 ポリタンク活用のコツとメンテナンス方法海から上がったあとの、あの塩と砂まみ[…]
~
明日は小潮で、久しぶりに朝から西~南西の風がやや強く吹く予報が出ています。
今日よりサイズアップした状態からのスタートとなりそうで、沖合の波は昼前に2.5メートルから始まり、徐々に2メートルに落ち着く見込み。
夕方は北よりの風に戻ってきそうですが、明日は南西の風をかわすポイントへ向かうのが良さそうですね。
サイズも十分ありそうなので、ご自身の技量に合わせてエントリーするかどうか決めたほうがよいかと思います。
今日と明日の天気概況

千葉エリアの天気概況です(銚子地方気象台発表)
日本の東には高気圧があって、東へ移動しています。一方、前線が日本海から東日本と西日本にのびており、関東甲信地方は湿った空気の影響を受けています。
千葉県は、曇りで、雨の降っている所があります。
27日は、前線や湿った空気の影響を受けるため、曇り時々雨で、雷を伴う所があるでしょう。
28日は、はじめ前線が通過し、次第に西高東低の気圧配置となるため、曇り昼前から晴れで、朝まで雨や雷雨となる所がある見込みです。
千葉県の太平洋沿岸の海上では、27日から28日にかけて、うねりを伴い波が高いでしょう。船舶は高波に注意してください。
今日の波
今日の波はこんな感じでした

明日/明後日の天気図と風と波
千葉北/千葉南エリアの風と波の予想です(気象庁発表)
明日の予想気圧配置/風と波

【千葉北エリア】2025-11-28
(天気)くもり 昼前 から 晴れ 所により 朝 まで 雨 で 雷を伴う
(風)南西の風 やや強く 後 北西の風 海上 では 南西の風 強く
(波)2.5メートル 後 2メートル うねり を伴う
【千葉南エリア】2025-11-28
(天気)くもり 昼前 から 晴れ 所により 朝 まで 雨 で 雷を伴う
(風)南西の風 やや強く 後 北の風 夷隅・安房 では 南西の風 強く
(波)2.5メートル 後 2メートル うねり を伴う
明後日の予想気圧配置/風と波

【千葉北エリア】2025-11-29
(天気)晴れ 時々 くもり
(風)北の風
(波)1.5メートル うねり を伴う
【千葉南エリア】2025-11-29
(天気)晴れ 時々 くもり
(風)北東の風 後 西の風
(波)1.5メートル うねり を伴う
今日から明日の波高/波向/波周期の推移(房総沖)
【11/27 6時】波高 1.30m / 波向 76°(東北東) / 周期 8.55s
【11/27 12時】波高 1.36m / 波向 81°(東) / 周期 8.90s
【11/27 18時】波高 1.56m / 波向 81°(東) / 周期 9.15s
【11/28 0時】波高 1.70m / 波向 97°(東) / 周期 8.25s
【11/28 6時】波高 1.74m / 波向 136°(南東) / 周期 7.25s
【11/28 12時】波高 1.66m / 波向 165°(南南東) / 周期 7.50s
【11/28 18時】波高 1.34m / 波向 135°(南東) / 周期 8.55s
【11/29 0時】波高 1.18m / 波向 100°(東) / 周期 9.05s
明日の潮回り(千葉・湘南エリア)
明日の千葉(勝浦)と湘南(江の島)の潮回りの情報です。
千葉エリア(勝浦)
2025/11/28
日の出:06:26 / 日の入:16:27
小潮
満潮:11:01(124cm) / 21:11(108cm)
干潮:03:14(40cm) / 16:45(94cm)
湘南エリア(江の島)
2025/11/28
日の出:06:29 / 日の入:16:30
小潮
満潮:11:31(126cm) / 21:26(111cm)
干潮:03:41(34cm) / 17:10(96cm)
Windy実況データはこちらをご覧ください
Windy.com:https://www.windy.com/
◆Wind
◆Waves
◆Swell1
■ お知らせ ■
ボクがいつもチェックしているBCM波情報には、各ポイントの情報が更新されてます。
波画像や水温&ウエット情報、時間毎の気象情報などは無料でも見れるので参考になると思います!
一宮:https://www.bcm-surfpatrol.com/wave-detail/3/31/
和田・白渚:https://www.bcm-surfpatrol.com/wave-detail/4/50/
本日の情報は以上です!