南うねり
- 2023年9月9日
台風13号の大雨により地形に変化はあるか?【2023.9.9】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 台風13号は上陸前に熱帯低気圧となり ましたが、千葉県内は今日の早朝まで 激しい雨と雷が続きました。 昨日は千葉県内は 氾濫危険水位まで上昇した河川もあり […]
- 2023年9月8日
- 2023年9月8日
台風13号による顕著な大雨、千葉エリアで線状降水帯が発生【2023.9.8】
今日の千葉県内は めちゃくちゃ雨が降りましたね・・・ 火曜日に南海上で発生した 台風13号がゆっくり北上し 今日はその接近にともなって 千葉県内で線状降水帯も発生。 1時間に100㎜の雨が降った地点も […]
- 2023年6月17日
茨城の鹿嶋エリアは南西の風をかわして東うねりの反応もよさそう【2023.6.17】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 今日の千葉エリアは まだ南うねりがメインで反応していて もうちょっと東ベースのうねりが 反応よくなるかと思いましたが 昨日よりサイズダウンした感じの 土曜日 […]
- 2023年6月10日
台風3号は東経130度線を北上→南~南南西うねりが反応しそう【2023.6.10】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 梅雨らしい天気が続いており 梅雨前線が同じような位置に 停滞する今週末の気圧配置です。 この週末は台風3号からのうねりの 反応が気になるところですが 今日は […]
- 2023年6月3日
- 2023年6月3日
辻堂は午前3時から北風シフト~石廊崎は午前5時から再び周期12秒の波【2023.6.3】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 今日は午前3時の気圧配置をベースに 午前10時頃に記事をまずはアップします。 その後夜にもう一度追記する といったパターンで更新していこうかと 思います。 […]
- 2023年6月2日
台風2号の南うねり~上級者は北風に変わるタイミングを要チェック【2023.6.2】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 今日は南海上を台風2号が 東北東に進みましたが 今回の台風は本体の影響ではなく 台風から暖湿流が梅雨前線に大量に 流れ込んだことにより 前線の活動がかなり活 […]
- 2023年5月27日
台風2号の南~南東うねりがジワジワ反応+高気圧の南東うねりでサイズ十分【2023.5.27】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 今日は台風2号のうねりが少しと 東海上の高気圧からの南東うねりが それぞれ反応して サイズは十分な状況なのですが 沿岸部には南東の風が入りやすくて まとまり […]
- 2023年5月26日
- 2023年5月26日
猛烈な台風2号は北緯20度に達しなくてもうねりの反応がでてきそう【2023.5.26】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 台風2号(マーワー)は 先週末の気象庁の予想どおりに かなり発達してきており 台風の強さでは「猛烈な」勢力の 台風にまで発達してきました。 これまでの経験か […]
- 2023年5月20日
- 2023年5月25日
台風2号(マーワー)がカロリン諸島で発生、非常に強い勢力まで発達する予想【2023.5.20】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 昨日通過した低気圧からの南よりのうねりにより 今日は十分サイズがあって ポイント選べば中級者以上の方を中心に 楽しめる波があった土曜日でした。 はるか南海上 […]
- 2023年3月18日
南岸低気圧と東海上の高気圧からの北東~南うねりでサイズアップ⁈【2023.3.18】
今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 今日は朝から弱い雨が降り 午後はまとまった雨にもなりました。 風は北よりとなり ポイントによってはやや強めに吹いて いるところもあったようで 今日の関東地方 […]