- 2019年8月23日
- 2024年2月24日
天気と気象を知るためのキーワード/用語集(その1)
サーフィンをする上で、海や気象の知識が必要となります。 それは、このブログのテーマにもなっている、”いい波”に乗るために”、そして ”安全にサーフィンを楽しむために” も知っておいて損はないですし、ぜ […]
サーフィンをする上で、海や気象の知識が必要となります。 それは、このブログのテーマにもなっている、”いい波”に乗るために”、そして ”安全にサーフィンを楽しむために” も知っておいて損はないですし、ぜ […]
なぜサーファーが台風に注目するのか? 今更ここで説明するまでもないのですが、かく言う私もいつも台風に注目しているサーファーのひとり。 台風が発生するとメールが届くように設定しており、台風が発生している […]
千葉は夕方まで大雨が続き波浪警報は継続中 今日の風と波の状況 関東地方は朝からまとまった雨となり千葉沿岸部は夕方まで降り続きました。 寒冷前線はゆっくりと東進したため、雨のエリアもゆっくりと東進。ここ […]
気圧配置と波情報 : 太平洋側は東向きのポイント中心にハードな波 午前3時の実況天気図 ASAS 東海上に中心を持つ高気圧は1032hpaをキープし南にゆっくりと移動しています。 気圧配置的には大きな […]
サーフィンの楽しみや喜びは、波に乗る瞬間に凝縮されますが、時にはその波に翻弄されて怪我をすることもあります。 今回の記事では、サーフィン中に起こりうる怪我のパターンや、怪我をしてしまったときの具体的な […]
台風24号による湘南の波 27日 北緯20度をゆっくり越え、西日本には肩頭サイズのうねりが反応。 ただ湘南は南海上にある前線の影響もあり、27日はまだうっすらとしたうねりが入ったのみで顕著なサイズアッ […]