アクアラインが通行止めになる風速の基準

アクアラインが通行止めになる風速の基準は?~過去の天気図からいろいろ考察します!

今回の記事は、
東京湾アクアラインの通行止め
に関する内容をまとめました。

はるべえ
千葉の海に通うサーファーにとって
アクアラインが通行止めになると
かなりキツイですよね…

この重要な交通路が閉鎖されると、
千葉へ向かうサーファーの行動も一変します。

強風、工事、さらには年に一度の
マラソン開催など…、
さまざまな理由でアクアラインは
通行止めになります。

この記事では、
アクアラインが通行止めの主な原因と、
それに対するちょっとした対処法を
まとめていこうと思います。

  • 風速による通行規制の目安
  • 過去通行止めの日の気象状況・天気図
  • 迂回路の選択
  • リアルタイムの交通情報の確認

明日の波を予想するときに
交通への影響なども合わせて考えておくと
効率的な行動につながるかもしれませんので
参考にしてもらえればうれしいです。

アクアライン通行止めの概要

首都圏のサーファーなら
誰もが知っている東京湾アクアラインですが

簡単にアクアラインのことについて
おさらいをしておきましょう。

アクアラインの位置と重要性

東京湾アクアラインは、
神奈川県と千葉県を結ぶ
重要な交通路です。

神奈川県の川崎にある浮島ICから
千葉県の木更津金田ICまでを繋ぎ、
途中トンネルを抜けて海上を走行する
独特の構造を持っています。

この東京湾アクアラインは、
関東地方の交通の要であり、
多くのドライバーにとって
日常的な移動手段です。

千葉の各地から高速バスが何本も
運行されており、木更津からバスで
都内に通勤・通学する方も多く

アクアラインが通子止めになると
多くの方に影響が出てしまいます。

通行止めになったときのサーファーへの影響

アクアラインが通行止めになったときに
困ってしまうサーファーは
主に千葉南エリアに通うサーファーです。

これは住んでる場所によって異なるので
一概には言えないところがありますが

例えば東京都心から千葉南エリアに
向かう際には、アクアラインを
使用するのが断然早いです。

朝から通行止めだとわかっていたら
千葉南へ向かわず千葉北方面へ
変更することもできますが、

アクアライン通行止めの影響が
湾岸線の渋滞に繋がってしまい
海に到着する時間がだいぶ遅く
なってしまうでしょう。

関連記事

本ブログのメインの読者の方は”週末サーファー” ですが、具体的に私が想定している”週末サーファー” がどんな人なのかは、このブログの一番最初の頃に書いた以下の記事に記載があります。[sitecard […]

都内から海への行き方_千葉エリア

またよくあるのが
朝一から海に行き、2R入ってから
飯でも食って帰ろうかと思ったら
アクアラインが通行止めになってた
というパターン。

昼過ぎくらいから通行止めになると
木更津金田IC付近には海帰り・アウトレット帰り・
ゴルフ帰りの車でごった返して
身動きが出来なくなることもよくあります。

そんなときは諦めて館山道を北上し
京葉道路経由の内房ルート
で帰るか
もしくは通行止め解除まで木更津周辺で
待つか
のどちらかになります。

風が弱くなりそうな予想を事前に察知していれば
木更津金田IC付近にはアウトレットや
コストコなど、開通までの時間を使って
楽しめる場所もありますが、

すでに車に乗って渋滞にハマってしまったときは
周辺道路で1時間に数十mくらいしか
動かないなんてときもあり
注意が必要です。

ということで、

  • 家から海へ出発するとき
  • 海から出発するとき
はるべえ
アクアラインの交通情報を
チェックするクセをつけて
おきたいですね

アクアライン通行止めの主な原因

アクアラインが通行止めになる原因は
主に3つあります。

ここでは簡単に3つの原因を確認していきましょう。

強風

アクアラインが通行止めになる
最も多い原因は強風です。

トンネル部分は問題ないのですが
木更津側の海上を走行する部分は
横風の影響をモロにうけるため
風速によって規制がかかります。

はるべえ
規制の条件については
次で詳しく記載します

特に、横風の影響を受けやすいアクアラインでは、
強風時の運転には注意が必要です。

工事・点検

アクアラインは道路の維持管理のため、
定期的な工事や点検が行われます。

これらの工事により、
予告ありの場合もあれば、
予告なしに一時的な通行止めが
発生することもあります。

工事・点検に関する最新の情報は、
NEXCO東日本のホームページに
以下のように掲載されます。

令和3年1月24日(日)~1月28日(木) 各日夜23時から翌朝5時まで
~トンネルはく落対策工事及び道路構造物の点検を行います~
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2020/1214/00008804.html

令和5年1月23日(月)~30日(月) 各日夜23時から翌朝5時まで
~トンネルはく落対策工事及び道路構造物の点検を行います~
https://www.e-nexco.co.jp/pressroom/kanto/2022/1219/00012106.html

このような点検などにより
計画的に通行止めにする際には
夜23時~翌朝5時までの時間帯と
なるようですね。

はるべえ
夏の朝一から海に入るなら
アクアラインを走行する時間は
この時間帯にバッチリあたって
しまうので注意が必要です。

アクアラインマラソンの開催

年に一度開催される
アクアラインマラソンの際にも、
アクアラインは通行止めとなります。

このイベントは、
通常10月か11月初旬に開催され、
アクアライン全体がマラソンコース
となるため、事前に開催日を確認
しておかないと大変な目にあいます。

マラソン開催日は交通情報で
事前に告知されるため、
この週末に海に行くときは
注意が必要です。

アクアラインマラソンを心待ちにしている
人には申し訳ないのですけど、
マラソンのためにこんな重要な道路を
通行止めすることには違和感を感じます。

レジャーだけでなく
土日休日に限らず仕事・業務でも
使われている重要な道路であることから
ちょっと?マークが浮かんでしまいます…

「コレクトサーフ」サーフィンのONLINE SCHOOL
詳細はこちらからご覧ください~目から鱗の情報が沢山あります

アクアラインの通行止めが発生する風速条件

アクアラインが通行止めになる
主な要因は「風」となりますが
どれくらいの風の強さになったら
通行止めになるのでしょうか?

風速による規制の目安

アクアラインを通行止めとなる
明確な基準は実は公表されていません。

道路を管理するネクスコ東日本のサイトにも
どこにも掲載されていません。

これだけの重要な交通路ですから、
風速に応じて警察などと協議の上
判断をしているのではないでしょうか。

とはいえ、一応の目安はあるようで、
いずれも最大風速(m/s)によって対応が
変わってくるようです。

  • 最大風速:15m/s以上 → 最高速度に規制がかかる
  • 最大風速;20m/s以上 → 通行止めになる可能性が高まる
  • 最大風速;25m/s以上 → ほぼ間違いなく通行止め

速度規制の場合は、その時の風速の状況により
60km/h規制、40km/h規制などの段階が
あるようです。

はるべえ
40km/h規制のときは
横風の強風によりかなりハンドルが
取られてしまいます

ここでの最大風速(m/s)とは
アクアラインに設置された風速計に基づく
最大風速のことかと思います。
(アクアライン通過時にも風速表示が見れますよね)

最大風速」は、通常の気象情報では
10 分間の平均風速の最大として扱われますが
ここではどのように扱われているのか
まではわかりませんでした。

また風向によっても対応が
変わってくるはずです。

アクアラインは北西から南東方向に
かかっていることから
サイドの風となる「北より」「南より」
の風の場合には特に影響が大きくなります。

しかし、これらはあくまでも目安であり、
最大風速が20m/s以下であっても
通行止めとなる可能性がある
ことから、

懸念があるときには最新の交通情報を
確認したほうがよいでしょう。

ちなみにですが、気象情報の場合は

  • 風速: 10 分間の平均風速
  • 瞬間風速:3 秒間の平均風速

のことであり、それぞれの最大値を
「最大風速」「最大瞬間風速」といいます

瞬間風速は、平均風速の1.5 倍から2 倍、
ときには3 倍以上となる場合があります。

強風時の運転上の注意点

アクアラインの海上部分を走行する際には、
強風の影響を強く受けるため、
運転には細心の注意が必要です

強風時には、ハンドルが取られやすく、
車両が横風で揺らぐことがあります。

速度規制が敷かれている場合でも、
さらに慎重に運転することが求められます。

アクアラインは直線が長く、
速度を出しやすい構造ですが、
強風の影響下では特に速度を抑え、
安全運転を心がけることが肝心です。

ボクも毎週のようにアクアラインを
使ってますので強風時に走行したことは
何度もありますが、

横風でだいぶハンドルが取られてしまい
ヒヤッとすることが何度もありました。

また強風で規制が出ているにも関わらず
スピード出して走るクルマも当然いるわけで
そんなクルマに巻き込まれたら大変です。

はるべえ
特にスピードだしている軽自動車が
近くにいたら要注意です!

軽自動車は風で流されやすい
&軽いから横転しやすいので
近くにそんなクルマが走っていたら
距離を置くとよいでしょう。

過去の通行止めと気象状況(気圧配置と風の状況)

過去に通行止めになった日は
どのような気象状況だったのでしょうか?

ここではこれまでの本ブログの
記事をベースに、過去に通行止めに
なった日の気象状況について
見ていきます。

台風14号:2022年9月20日(火) 2:00〜7:30

220920_台風14号_予想進路_0600

この日は大型で猛烈な台風にまでなった、
2022年台風14号が日本海沿岸から
東北地方を通過中の時間帯に
アクアラインは通行止めになりました。

午前6時の時点の台風では
風速25m/s以上の暴風域は
なくなっていたようですが

風速15m/s以上の強風域は
半径700㎞くらいとかなり広範囲に
解析されていました。

220920_台風14号_風向風速データ

こちらは20日の午前9時なので
すでに通行止めは解除された時間の
アメダス風向風速データですが、

台風が関東地方より北側を
東へと進んでいた気圧配置なので
この台風へと吹き込む強い南風によって
通行止めとなったようです。

220920_台風14号_アクアライン風速_0736
引用:アクアライン交通情報ナウ https://aqualine.fun/now/

こちらは「アクアライン交通情報ナウ」
に掲載されていた風速データを
引用したものです。

こちらはおそらく
海ほたるレーダー施設の情報を
持ってきているかと思うので
30分平均の最大風速なのかも
しれませんが、

風速20m/sに到達するちょっと前
くらいから通行止めとなり
下回ったあとの7時半頃に解除されたので
おおよそ風速20m/sという基準は
あっているのではないかと思います。

関連記事

2022年9月14日に発生した台風14号(ナンマドル)は猛烈な台風にまで発達し非常に強い勢力のまま鹿児島市に上陸しました九州を縦断した後に転向点を迎え日本海側を東北東方向へと移動して新潟に再上陸、太平洋側[…]

台風14号:ナンマドル

強い冬型の気圧配置:2022年12月23日(金) 8:00~14:30

この日の前日には
日本列島を三つ玉の低気圧が通過。

その翌日の23日には北日本を中心とした
大きな低圧場を形成し
日本列島には10本の等圧線がかかって
強い冬型の気圧配置となりました。

アメダス風向風速データ_221223

引用:気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/jma/index.html

 

こちらは23日午前6時のアメダス
風向風速データです

関東地方ははこの大きな低気圧の南側に
位置していることから、西~西南西の風が
非常に強く吹いたことから
アクアラインが通行止めとなりました。

関連記事

2022年12月23日(金)の気圧配置と風と波の様子です今日は朝に投稿+夜に夕方の予想図をベースに更新というパターンです。はるべえクリスマス寒波が襲来してきています。今日の太平洋側は朝[…]

2023年11月18日(土) 5:00~?(解除時間不明)

ASAS_COLOR_202311180000

こちらは先週末の土曜日の朝から
通行止めになったときの天気図です。

この日も西高東低の気圧配置で
北日本から沿海州あたりまで
発達した低気圧があり

アクアラインでは強い
西~南西の風が吹いたことで
午前5時頃から通行止めとなりました。

この日は海の近くにいる時点から
アクアラインが通行止めなのは
わかっていたので

なるべく早めに海を出発し
館山道から京葉道路~東関道経由の
帰り道となりました。

昼前だったので千葉東~穴川の
京葉道路のいつもの渋滞ポイント
だけ混雑していて

その後の東関道~湾岸線はスムーズに
通行できたのでまだよかったのですが
夕方は更に渋滞がひどくなって
大変だったのではないでしょうか。

関連記事

今日は西~南西の風が強かったですね…この風の影響で、東京湾アクアラインが朝から通行止めとなり湾岸線がだいぶ渋滞したようで海への行き帰りに影響が出た方も多かったのではないでしょうか。今日は昼頃にアクアラ[…]

231118

アクアライン通行止めの頻度

アクアラインが通行止めは、
強風と工事が主な要因ですけど
どれくらいの頻度で発生しているのか?

正確な数字はわからないのですけど
ざっくり見ていきましょう。

月間の通行止め回数

ここまでいろいろと通行止めについて
見てきましたけど、、、

はるべえ
アクアラインでの通行止めは
そんな頻繁に発生するわけではありません。

ちゃんと統計データを確認したわけではなく
正確な数字ではありませんが
だいたい月に1〜2回程度発生している
くらいでしょうか。

もちろんその時の気圧配置次第なところですが
多くても3回程度の通行止めが発生している
くらいな感覚ではないかと思います。

通行止めの主な原因である
強風や工事はそれほど頻繁には
発生しないためです。

ただし気象状況や工事スケジュールによっては、
この頻度が変動する可能性があるため、

海に行く前日に予想気圧配置を見て
先ほど掲載した天気図のような
等圧線の間隔が狭く強い風が吹きそうな
日の場合は、

出発前にアクアラインの
状況はチェックしておいたほうが
よいでしょう。

台風シーズンの特別な注意点

このブログを読んでくれている
読者の方は、台風に関する知識は
お持ちの方が多いと思いますが、

サーファーでない方もこちらの
記事を読んでくれているかもしれないので
台風に関することも記載しておきます。

はるべえ
台風シーズン中は、
アクアラインの通行止めが
発生するリスクが特に高まります。

通常、台風は6月から10月にかけて
日本に接近することが多く
この期間は特に台風の影響を事前に
確認することが必要です。

台風の接近に伴う強風や悪天候は、
アクアラインの安全運行に影響を
及ぼす可能性が高く、
通行止めが頻繁になることがあります。

一般の方で台風が接近してきているときに
アクアラインを通行してレジャーを楽しむ
という方はほとんどいないと思いますが、

サーファーの場合は
クラシカルなポイントでのサーフィンや
一年に数回しか割れないポイントへ
向かうためにアクアラインを
通行することもあるので、

そんなときはやはり
クルマを動かす前に必ず
アクアラインの状況をチェック
しておいたほうがよいでしょう。

アクアラインの状況をリアルタイムで確認する方法

海に向かう時と帰る時には
アクアラインの状況をチェック
することをおすすめします。

アクアラインの最新の交通状況を確認できるサイト

アクアラインの最新の交通状況は、
ウェブサイトでリアルタイムに
確認することができます。

ネットで検索すればいろいろと
出てきますが
以下に挙げるサイトを見ておけば
問題ないかと思います。

アクアラインFUN

アクアラインFUN

Tweets by aqualine_now 参考: 日本道路交通情報センター:JARTIC/道路交通情報NOW!! 参…

X(旧Twitter)もフォローしておくとよいでしょう
https://twitter.com/aqualine_now

日本道路交通情報センター

高速道路、一般道の道路交通情報や、渋滞予測、開通予定などを公開しています…

ドライブトラフィック

ドライブトラフィック

高速道路料金や交通状況はもちろん…

渋滞情報のチェックポイント

アクアラインは、
特に休日の朝夕に渋滞が発生します。

今回は通行止めを主に取り上げてますが
出発前、特に海からの帰りの渋滞情報は
毎回確認しておきたいですね。

先ほど掲載した
交通状況を確認できるサイトにて
もちろん渋滞情報も確認できますので
海に行くときにチェックするサイト
としてブックマークしておくと
よいでしょう。

これらの情報を活用することで、
スムーズな移動計画を立てることができる
かと思います。

渋滞や通行止め解除待ちの時間の有効活用

はるべえ
渋滞にハマってしまったときは
渋滞時間を有意義な時間に変えて
いきましょう!

AmazonのAudible(オーディブル)は
そんな渋滞にハマったときには
おすすめです!

海に行く前に予め
読みたい本をダウンロード
しておくとよいでしょう。

関連記事

以前にこちらの記事でも紹介しました、AmazonのオーディオブックサービスであるAudible(オーディブル)について本記事にて改めて詳しく使い方や使ってみた感想などを書いていこうと思います。 […]

Audibleで本を聴こう

※「はるべえ特典」の受取り方もこちらの記事に記載しています。

アクアラインの入口付近で
通行止め解除を待っている間には・・・

はるべえ
サーフィン関連の動画を見てイメトレ
しておくのもよいですね。

コレクトサーフのサイト
サーフィンの解説動画がおすすめです。

解説動画は100本以上あって
いままで何となくの感覚でしかなかったことが
しっかり言語化されてサーフィンを
教えてくれるので、めちゃくちゃ勉強になります。

以下のリンクから入ってもらうと
30日間無料コースが受けれるので
まずは試しに登録して動画を何本か
見てみてください

>>コレクトサーフ30日間無料体験

きっとすぐに海でサーフィンしたくなりますよ!

アクアライン通行止め時の迂回路

通行止めになってしまったら
潔く諦めて早めに迂回路に方向転換
したほうが良さそうですね。

高速は館山道~京葉道路を経由するルート

アクアラインが通行止めになる場合に
東京都心方面へ帰るには、
高速の場合は館山道からそのまま
京葉道路に入り、

宮野木JCTで東関道~湾岸線にのるか
もしくはそのまま京葉道路を直進して
首都高7号線(小松川線)を通るかです。

東京湾をぐるっと回る感じになり
当然ながら走行距離も長くなるので
時間は余計にかかります。

さらに京葉道路の千葉東~穴川あたりは
上り下りともに必ず渋滞となるところなので
帰りにこの渋滞にハマってしまうと
更に時間がかかってしまうことになります。

一般道は国道16号→357号をひたすら直進

高速を使わないで一般道の場合には
国道16号をひたすら北上して
いつのまにか国道357号になり
そのままひたすら真っ直ぐ進む感じに
なるかと思います。

この一般道も途中かなり混むところや
ノロノロ運転が続くところも多く
当然ながら高速よりも
だいぶ時間がかかってしまいます。

高速が渋滞していると
一般道で行きたくなりますが

はるべえ
渋滞とわかっていながらも
高速に乗っていったほうが
結果的に早いことがほとんどです。

あくまでボクの経験ですけど。

迂回時の所要時間と渋滞予測

アクアラインを迂回する場合、
通常よりも所要時間が約2時間程度
長くなることが予測されます。

アクアラインが通行止めとなった場合、
当然ながら他のドライバーも迂回路を
利用するため、渋滞が激しくなります。

アクアライン通行止めを知らずに
木更津金田ICの方へ向かってしまうと
更に渋滞にハマって身動きできなくなるので

事前に通行止めを察知し、
東京湾ぐるっとコースで
帰るしかないと潔く諦めて
ある程度の渋滞に向き合いながら
帰る
ようにするしかないですね。

 

万が一のために、入っておくと安心です。
JAF会員なら安心&充実のロードサービスが日本全国24時間、365日無料!

まとめ:アクアラインが通行止めになる風速の基準

長々といろいろと書いてきましたが
ここで本記事のまとめを記載しておきます。

アクアライン通行止めの主な原因

アクアラインの通行止めは主に
強風、工事、そしてアクアラインマラソン
の開催によって発生します。

これらの原因は、
アクアライン特有の地理的特徴と
気象条件に大きく影響されます。

特に、海上部分における強風
最も多い通行止めの原因となっています。

思わぬ通行止めに合わないためのアドバイス

はるべえ
海へ向かう際と海から帰る際には、
アクアラインの交通状況を
確認するクセをつけておきましょう。

交通状況がリアルタイムでわかるサイトで
最新の情報をチェックし、

特にこれから風が強くなると予想される日は、
海から早めに上がって通行止めになる前に
アクアラインを通過してしまうか、

それでも通行止めになってしまったら
早めに東京湾ぐるっとコースに進路を
変更して、小刻みに休憩をとりながら
ひたすら直進していきましょう。

海への行き帰りの運転は
眠かったり疲れていたりで
しんどい運転となるときが
多いので、

事前に情報をチェックして
少しでも効率的にクルマを
走らせたいですね。

はるべえ
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
◆最近はnoteにも記事をアップしています
天気図から風と波を予想していい波をあてる(前編/後編)
https://note.com/asasfsas24
ぼっちサーフィン

このサイトでは週末サーファーが海にいる限られた時間の中で、いかにいい波に乗るかということをテーマに、気象の観点からいい波をあてるための記事を多く書いています。そんなこのブログのターゲットである多くの週末サーファーは、海から1時間以上[…]

ぼっちサーフィン_サムネイル完成
ISA-WSG

世界レベルのサーフィンを観戦しに宮崎へ2019年9月7日から15日まで宮崎の木崎浜で開催されている、ISAワールドサーフィンゲームスを観戦してきました(Day6 ; 9/12)。実は元々は観戦する予定はなかったのですが、世界のト[…]

ISA ワールド サーフィン ゲームス 宮崎 木崎浜の観戦情報2
週末に通うポイント

はるべえはるべえ@波乗りお天気ブログを毎日更新している気象予報士です今回は週末に通うサーフポイントについていろいろご紹介していきます!週末サーファーは毎週のように海に通ってサーフィンする方[…]

いい波に乗るために関東エリア
週末に通うポイント

はるべえはるべえ@波乗りお天気ブログ×6年目の気象予報士です今回も週末に通うサーフポイントについての記事を書きました!週末サーファーが毎週末に通うサーフエリア・ポイントについての記事の2回[…]

いい波に乗るために関西エリア
“天気図から風と波を予想していい波をあてる”をテーマに、週末サーファーがいい波にのるための、気象・海の知識と経験則についてKindle電子書籍にしました。

Kindle Unlimited」への登録で、全ての本は30日間無料で読めます。Amazonユーザなら登録は簡単です Kindle Unlimitedはこちらから
アクアラインが通行止めになる風速の基準
最新情報をチェックしよう!