- 2019年5月20日
- 2019年7月2日
【2019.5.20-21】明日の千葉と湘南は大荒れの天気
危険なコンディションなので海には近づかないように 明日午前9時の予想天気図 東海上には先週から居座る高気圧があり依然として勢力が強い状態が継続しています。 また大陸に目を向けると、中国東北区に中心のあ […]
危険なコンディションなので海には近づかないように 明日午前9時の予想天気図 東海上には先週から居座る高気圧があり依然として勢力が強い状態が継続しています。 また大陸に目を向けると、中国東北区に中心のあ […]
気圧配置と波情報 : 磯ノ浦と湘南は引き続き遊べる波、千葉はクローズ多くなる 午前3時の実況天気図 ASAS 今朝も引き続き東海上にある高気圧からの張り出しが強い気圧配置で、高気圧はほぼ1032hpa […]
気圧配置と波情報 : 太平洋側は東向きのポイント中心にハードな波 午前3時の実況天気図 ASAS 東海上に中心を持つ高気圧は1032hpaをキープし南にゆっくりと移動しています。 気圧配置的には大きな […]
気圧配置と波情報 : 千葉から東北太平洋側も頭サイズの波、西日本はクローズが多数 午前9時の実況天気図 ASAS 千島の東に中心を持つ高気圧は1032hpaまで勢力を強めており、同じような気圧配置が続 […]
昨日金曜の風と波の状況 夕方の千葉エリアも東よりの風が吹きオンショアベース。 オホーツク海から千島付近に中心を持つ高気圧からの南東うねりが強い状況が続き 多くのポイントで胸肩から頭サイズ、波数も多くて […]
気圧配置と波情報 : 伊良湖から御前崎もクローズ気味、東の風が今日もネック 午前9時の実況天気図 ASAS オホーツク海に中心を持つ高気圧からの張り出しが強まってきており、北日本から西日本にかけて広い […]
気圧配置と波情報 : 千葉エリアもサイズアップするも風がネック 午前3時の実況天気図 ASAS 東海上の高気圧はゆっくりと北東方向へ進んでいます。 南海上の低気圧が東進してきて長い梅雨前線が横たわって […]
気圧配置と波情報 : 四国や宮崎では頭オーバー、伊勢も腰腹までサイズアップ 午前9時の実況天気図 ASAS 東海上の高気圧は位置は大きな変化はなく本州付近は引き続き高気圧の後面に位置する気圧配置です。 […]
気圧配置と波情報 : 高気圧からの吹き出しで南東うねりが強まる 午前3時の実況天気図 ASAS 先週末の日曜に北から張り出してきた高気圧は中心を東海上に移して日本付近は高気圧の後面に位置するようになっ […]
気圧配置と波情報 : 宮崎や四国は南東うねりの反応がよくなってくる 午前3時の実況天気図 ASAS 北日本に中心を持つ高気圧に覆われています。 千葉や茨城の沿岸部には昨日から引き続いて高気圧からの吹き […]