TAG

潮回り

  • 2023年3月11日

震災から12年~地震や津波への日頃からの備えを再認識する日【2023.3.11】

今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 今日は3月11日。 あの東日本大震災から 12年が経過したようです。 毎年この日は同じようなことを 書いていますけど 海にいる時間が一般の人よりも多い 我々サーファーは 「津波」に対しては敏感になっておく 必要があると思います。 ボクのブログで取り扱ってい […]

  • 2023年3月10日

大潮回りの干潮時はインサイドの岩(リーフ)に要注意!【2023.3.10】

今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 3月に入ってあっという間に 10日が経過してしまいました・・・。 今週は最高気温が20℃くらいまで 上昇した日が多く 初夏のような汗ばむ陽気。 海の水はまだセミドライは脱げない 水温が続いてますけど これだけ外気が暖かいと 着替えるのも楽ですし 水は冷たく […]

  • 2023年2月23日

季節が進み昼に潮が大きく引いてくるようになってきた【2023.2.23】

今日と明日の気圧配置と 風と波の様子です。 今日は天皇誕生日で祝日ですが 木曜なので、 明日金曜は仕事休んで4連休 という方も多いのではないでしょうか。 千葉エリアは東寄りの波が 遊べるだけのサイズで続いており 今日と明日は風も弱そうで 潮も大きく動くので サーフィン楽しめる時間帯が ありそうですね […]

  • 2022年12月9日

大潮回りの週末の波、朝一は潮が多くて割れにくい時間帯【2022.12.9】

2022年12月9日(金)の 気圧配置と風と波の様子です ※20:30追記更新しました この週末は潮の干満の差が大きい 大潮回りとなります この時季の大潮は 夜中の干潮時にかなり潮が引くものの 昼の干潮時にはそんなに引いてこない というのが特徴です 春先の大潮回りはこれが 逆になって潮干狩りにいい時 […]

  • 2022年11月8日

小春日和なサーフィン日和、皆既月食が見られた大潮の夜【2022.11.8】

2022年11月8日(火)の 気圧配置と風と波の様子です 今日も小春日和で 日中は暖かくなり快適な 陽気となりました。 風と波もいい感じで、 午前中を中心に楽しめる コンディションなポイントが 多くなったのではないかと思います。 ~ そして今日は皆既月食でしたね。 いつも潮回りをチェックしてるので、 […]

  • 2022年11月6日

今週の毎時潮位情報からホームポイントの波をイメージ【2022.11.6】

2022年11月6日(日)の 気圧配置と風と波の様子です ~ この週末も千葉エリアは 東うねりが十分なサイズで続いて 風向きと潮回りでタイミング よくポイント選べば そこそこ楽しめるブレイクが ありましたね 今週も中頃あたりまでは 東よりのうねりが続きそうで かつ大潮回りとなります 昼の干潮はそんな […]

  • 2022年10月15日

潮位100㎝以上でも割れやすいポイントで北東の風が吹く前に1ラウンド【2022.10.15】

はるべえ@ サーフィン×気象の 波乗りブロガーです 10月15日 土曜日の 気圧配置と風と波の状況を 本日も更新していきます。 ~ 昨日に続いてですが・・・ お知らせをさせてください 今週末限定でこちらのKindle電子書籍の 無料キャンペーンを実施しています! いい波にのるために(5): サーフィ […]

  • 2022年10月14日

強い東うねりと北~北東の風~南海上には台風19号と20号が発生⁈【2022.10.14】

はるべえ@ サーフィン×気象の 波乗りブロガーです 10月14日 金曜日の 気圧配置と風と波の状況を 本日も更新していきます。 ~ まずはお知らせです 今週末限定ですが こちらのKindle電子書籍の 無料キャンペーンを実施しています! いい波にのるために(5): サーフィンに必要な潮回りの知識 h […]

  • 2022年3月25日

波長と水深とブレイクの関係、同じ潮位でも昨日より割れやすい⁈【2022.3.25】

はるべえ はるべえ@ 波乗りブログ毎日書いてる 気象予報士です 3月25日 金曜日の 気圧配置と風と波の状況を 本日も更新していきます。 ~ 今日の午前中は昨日よりも 周期の長い波が混じって入って きていたような感覚があり 同じ潮位(≒水深)の時間帯で 同じくらいのサイズの波でも 割れやすいコンディ […]