- 2019年1月3日
- 2024年2月28日
いい波に乗るために~エリア毎の特徴とうねりの向き(千葉~湘南~伊豆~御前崎~浜松~伊良湖)
はるべえ はるべえ@ 波乗りお天気ブログを毎日更新 している気象予報士です 前回の記事では「うねりの向き」 について記載してみましたが、 今回は日本のサーフエリアの 特徴や反応するうねりの向き につい […]
はるべえ はるべえ@ 波乗りお天気ブログを毎日更新 している気象予報士です 前回の記事では「うねりの向き」 について記載してみましたが、 今回は日本のサーフエリアの 特徴や反応するうねりの向き につい […]
1/3 9:00 地上天気図と波情報 正月三日も冬型の気圧配置が続いており、日本海側特に北日本では雪で太平洋側は晴れの天気分布です。 気温は平年並みのところが多く、東京も最高気温は10度くらい、最低気 […]
1/2 9:00 地上天気図と波情報 正月二日は弱い冬型の気圧配置。 南海上には前線を伴った低気圧が解析されており東進中ですが、大陸に高気圧&アリューシャンに低気圧の西高東低の気圧配置となって […]
1/1 3:00 地上天気図と波情報 2019年の元旦の朝を迎えました。 今朝の千葉エリアの日の出は6時47分、日の入りは16時37分です。 満潮は12時42分で133㎝、干潮は6時22分の81㎝と2 […]
12/31 3:00 地上天気図と波情報 大晦日も冬型の気圧配置が続いています。 アリューシャン付近まで移動した低気圧は952hpaと勢力をキープしており、シベリアの高気圧も1062hpaが解析されて […]
12/30 3:00 地上天気図と波情報 強い冬型の気圧配置が続いています。 アリューシャン付近の低気圧は944hpa、シベリアの高気圧の中心気圧は1060hpaと解析されて今朝も100hpa以上の気 […]
12/29 9:00 地上天気図と波情報 今朝も強い冬型の気圧配置となっており今回の寒波のピークが今日になりそうです。 カムチャッカ半島付近の低気圧は934hpaまで発達しその東側にある低気圧とあわせ […]
12/28 9:00 地上天気図と波情報 今朝は朝から海に行っていたので更新が遅れました。 年末の強い寒波が昨日夜から日本列島に到来してきています。 今朝の地上天気図をみるとシベリアの高気圧はなんと1 […]
12/27 3:00 地上天気図と波情報 強い寒波が到来する準備が着々と進んでいるようです。シベリアの高気圧は1070hpaとして解析されており、等圧線が大混雑してエリアが日本海にまで南下してきていま […]
12/26 3:00 地上天気図と波情報 高気圧の中心が東海上へシフトして、太平洋側は東から南東うねりの反応が昨日より良くなってきています。 明日にかけて大陸から高気圧の張り出しが強くなり冬型の気圧配 […]