- 2018年2月17日
- 2018年9月17日
2/17 3:00 ASAS 気圧配置と波情報
2/17 3:00 ASAS 日本海と南の海上にはそれぞれ低気圧がありやや発達しながら東へ進んでいる。 今夜には東の海上で大きな低圧部を形成し冬型の気圧配置へ。ただ今回は冬型は長続きせず日曜には西から […]
2/17 3:00 ASAS 日本海と南の海上にはそれぞれ低気圧がありやや発達しながら東へ進んでいる。 今夜には東の海上で大きな低圧部を形成し冬型の気圧配置へ。ただ今回は冬型は長続きせず日曜には西から […]
2/16 3:00 ASAS 昨日三陸沖に抜けた低気圧は千島の東へ移動し964hpaまで発達、そこから伸びる前線は日本の南を通り台湾の東まで繋がっている。 本州付近は北日本中心とした冬型は緩み高気圧に […]
2/15 3:00 ASAS 昨日日本海を東進した低気圧は三陸沖に抜けており、そこから伸びる寒冷前線がこれから本州付近を通過する見込み。 昨日吹いた南よりの風により今朝も南向きポイントを中心にサイズア […]
2/14 3:00 ASAS 日本付近は高気圧に覆われてよく晴れているところが多い。連休中に発生した台風2号はフィリピンの西にあり大陸へと向かう。一方今夜にかけて日本海には前線を伴った低気圧が東進して […]
2/13 3:00 ASAS 一昨日通過した南岸低気圧はカムチャツカ半島付近で960hpaまで発達している。だが低気圧中心の位置と等圧線の向きからは日本付近には北東うねりは入りにくい状況。もう少し東に […]
2/11 平砂浦~千倉~内房 今朝の千葉の日の出は6:31、先週から5-6分程日の出が早くなっている。この日は午前3時に南岸低気圧は関東の南海上にあり東進し日の出頃には東海上へ抜けた頃。 日の出頃の平 […]
2/12 3:00 ASAS 昨日南岸を通過した低気圧は北東へ進み今朝は千島の東で972hpaまで発達した。 日本付近は冬型の気圧配置となり全国的に北西から西の風が強くなっている。 低気圧からの南東か […]
2/11 3:00 ASAS 今日午前3時の時点ではちょうど低気圧は中心が関東の南にあり東北東に35KTで進んでいる。湘南エリアは今朝の朝一日の出前の6時くらいの時点ではまだサイズアップしていなかった […]
2/10 3:00 ASAS 高気圧はゆっくりと東へ進み日本付近は高気圧後面へ、早くも気圧の谷に差し掛かり西から低気圧が近づいてくる。今夜には紀伊半島の南海上あたりまで東進し明日の朝には東の海上に抜け […]
2/9 3:00 ASAS 冬型の気圧配置は緩み日本付近は高気圧にすっぽり覆われる。日本海側の今日は雪がやみ晴れ間もでてくる。明日の後半には西から低気圧が進んできて日曜には関東南岸を通過し東海上へ抜け […]