• 2017年7月27日
  • 2018年9月17日

7/27 15:00 ASAS

7/27 15:00 ASAS T1705は引き続き西へ向かっており太平洋側にはしっかりとしたウネリの反応が継続。一方フィリピンの東にあるSTS1709は北へ向かっている。 TBSのお天気カメラが鴨川 […]

  • 2017年7月26日
  • 2018年9月17日

7/26 3:00 ASAS

7/26 3:00 ASAS 台風5号はしばらく北緯30度東経150度付近に停滞し複雑な動きをしていたが、北北西に進路をとり今後日本の南の海上まで西に進む予報になってきた。台風6号は熱帯低気圧に降格、 […]

  • 2017年7月25日
  • 2018年9月17日

7/25 3:00 ASAS

7/25 3:00 ASAS 台風5号は南東方向に進んだあと北東へ進路を変えはじめている。台風6号は西へ変わらず進んでおり、2つの台風は反時計回りに作用しているような状況、藤原の効果が見られる。梅雨前 […]

  • 2017年7月24日
  • 2018年9月17日

7/24 3:00 ASAS

7/24 3:00 ASAS 北緯30度東経150度付近にある台風5号は勢力を強めていて中心付近の最大風速は70KTとなり、tropical storm から typhoon へと昇格、風速33m/s […]

  • 2017年7月23日
  • 2018年9月17日

7/23 3:00 ASAS

7/23 3:00 ASAS 今朝のASASには台風が3つ解析されている。TS1705は変わらず停滞気味、TS1706は西へ12ktで進む、TS1707は西北西11ktで大陸へ向かう。四国沖の熱帯低気 […]

  • 2017年7月22日
  • 2018年9月17日

7/22 3:00 ASAS

7/22 3:00 ASAS 北緯30度帯の南の海上には東西に大規模な低圧部が形成されている。今朝のASASにはこれから熱帯低気圧になる見込みの低気圧を含めると、6個の熱帯性の低気圧および台風が解析さ […]

  • 2017年7月21日
  • 2018年9月17日

7/21 3:00 ASAS

7/21 3:00 ASAS 日本のはるか東の海上にある太平洋高気圧の南側には2つの熱帯低気圧があり、東経160度線付近にある熱帯低気圧はまもなく台風5号に昇格する見込み。 一方、四国沖の低気圧はいぜ […]

  • 2017年7月20日
  • 2018年9月17日

7/20 3:00 ASAS

7/20 3:00 ASAS 中国地方から関東甲信地方にかけては昨日梅雨明けの発表がありました。ただ九州と四国については発表が見送られています。この一因となっているのが四国沖に新たに解析された低気圧。 […]

  • 2017年7月19日
  • 2018年9月17日

7/19 9:00 ASAS

7/19 9:00 ASAS 梅雨前線は昨日中に南の海上まで南下して不明瞭となり今朝の天気図には解析されていない。三陸沖には弱い低気圧がありこちらも次第に不明瞭となる。関東はこの低気圧周辺にあり低圧部 […]

  • 2017年7月18日
  • 2018年9月17日

7/18 9:00 ASAS

7/18 9:00 ASAS 梅雨前線は関東の南まで南下。大陸から日本の東の海上まで前線が伸びている。明日以降はこの前線は日本付近では不明瞭になる見込み。 今朝の千葉エリアは弱い北の風。前線の北側に位 […]