- 2017年5月13日
- 2018年9月17日
5/13 3:00 ASAS
5/13 3:00 ASAS 豊後水道付近に中心を持つ低気圧がこれから本州を横断する見込み。 すでにこの低気圧の影響により九州から四国では大雨となっており、多いところでは1時間に80mm前後の猛烈な雨 […]
5/13 3:00 ASAS 豊後水道付近に中心を持つ低気圧がこれから本州を横断する見込み。 すでにこの低気圧の影響により九州から四国では大雨となっており、多いところでは1時間に80mm前後の猛烈な雨 […]
5/12 3:00 ASAS 三陸沖の低気圧は東へ進み、南海上には高気圧の張り出し域の中心があり東へ進む。東シナ海からは前線が本州南岸に向けて伸びており、これから前線上に低気圧が発生。明日はこの低気圧 […]
5/11 3:00 ASAS 南海上を低気圧が通過し低気圧の中心は三陸沖へ移動した。 本州付近は西から高気圧に覆われる。 大潮の3日目。この時間は引きの潮が動く時間帯となりコンディションが上向いてくる […]
5/10 3:00 ASAS 日本海には低気圧があり四国の南海上にある前線が東進中。南西諸島では梅雨入りが秒読みの段階になってきた。 伊勢から西の東向きのポイントでは温暖前線に沿った南東の […]
5/9 3:00 ASAS 本州付近を覆う高気圧は東へ移動し東シナ海から低気圧が東進中の気圧配置。 全国的に波はスモールなコンディション。 今朝の千葉エリア、膝腿から腰サイズ。 スモールな […]
5/8 3:00 ASAS 連休明けの月曜日。 本州付近は西からの高気圧に覆われて晴れているところが多い。はるか東海上の高気圧からの吹き出しによるウネリは弱まりつつもなんとか反応している。 […]
5/7 3:00 ASAS 連休最終日の日曜日。 昨夕から今朝にかけて北日本から西日本の広い範囲で寒冷前線が通過。関東地方が一番遅い通過となり湘南エリアでは今朝2時に南から北の風にシフトし […]
5/6 3:00 ASAS 連休中にすっぽり日本付近を覆っていた高気圧は日本のはるか東海上まで移動。 変わって沿海州付近にある低気圧と九州の南にある低気圧が東進中。今日はこの2つの低気圧か […]
5/5 3:00 ASAS 東経155度以東エリアとなる日本のはるか東海上まで高気圧はゆっくり移動し太平洋側には高気圧縁辺流による南東ウネリが入りやすい気圧配置となってきた。 昨日まで反応 […]
5/4 3:00 ASAS 昨日本州付近にあった移動性の高気圧、今朝は東経150度付近のいわゆる日本の東と呼ばれるエリアに中心を移動させ、毎時10kmで南東方向へ向かっている。 本州付近は […]