コンテンツへスキップ
週末サーファーのための波乗り気象学

週末サーファーのための波乗り気象学

毎日の地上天気図と波情報~週末サーファーがいい波に乗るために

  • ホーム
  • サイト情報
    • サイト説明
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
  • 気圧配置と波情報
    • 2019
    • 2018-02
    • 2018-01
    • 2017-02
    • 2017-01
    • 2016
  • 波乗り気象学
    • いい波に乗るために
    • 台風の記録
  • Surfing
  • お問い合わせ

月別: 2017年3月

投稿日: 2017年3月31日2018年9月17日

3/31 ASAS weather&wave 

3/31 3:00 ASAS  アリューシャンまで移動した低気圧からのウネリは落ち着いた状況、これから別の低気圧が南岸を東進し明日には東海上へ抜けて行く予報 今朝の千葉エリア、風は弱めの北寄り、飯岡はサイズダウ …

“3/31 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月30日2018年9月17日

3/30 ASAS weather&wave 

3/30 3:00 ASAS  千島の東にある低気圧からのウネリは落ち着いてきながらもしっかりと反応、日本付近は高気圧に覆われている。低気圧含む弱い気圧の谷が通過し東シナ海には前線を伴った低気圧が東進中 今朝の …

“3/30 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月29日2018年9月17日

3/29 ASAS weather&wave 

3/29 3:00 ASAS  東海上に抜けた低気圧からのウネリが今日も継続中、東シナ海付近には新たな低気圧が発生していてこれから週末にかけて東進してくる見込み 今朝の千葉エリア、千葉北では昨日朝一と同じような …

“3/29 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月28日2018年9月17日

3/28 ASAS weather&wave 

3/28 3:00 ASAS  昨日千葉エリアにも雪をもたらした低気圧は東海上に抜けた 今朝の千葉エリアはこの低気圧からのウネリによりハード気味なコンディション 千葉北の風は低気圧に吹き込む北から北西の風、九十 …

“3/28 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月27日2018年9月17日

3/27 ASAS weather&wave 

3/27 3:00 ASAS  南岸を通過中の低気圧への吹き込みがかなり強まっている、千葉エリアの一部ではみぞれが降っていて北寄りの風が非常に強く真冬並みの寒さに 千葉北では昨日の東からの風から北寄りに変わりサ …

“3/27 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月26日2018年9月17日

3/26 ASAS weather&wave 

3/26 3:00 ASAS  四国の南に前線を伴った低気圧が東進中 北海道の東に中心がある高気圧と四国の南にある低気圧との間で南東から東の風が強く吹く気圧配置 今朝の千葉エリア、この東よりの風によりほぼ全域で …

“3/26 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月25日2018年12月31日

3/25 ASAS weather&wave 

3/25 6:30 kamogawa Chiba Japan 千葉エリアには千島の東まで移動した低気圧からのウネリの反応が継続、昨日よりはサイズダウン傾向 朝一の鴨川エリア、マルキは大会開催による規制あり、待崎川河口付近 …

“3/25 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月24日2018年9月17日

3/24 ASAS weather&wave 

3/24 3:00 日本のはるか東にある低気圧からのウネリが継続、低気圧の進みは遅く東から北東のウネリが続く気圧配置 千葉エリアはだいぶ落ち着いてきたが、ウネリに敏感なポイントではまだハード気味なコンディション 千葉北で …

“3/24 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月23日2018年9月17日

3/23 ASAS weather&wave 

3/23 3:00 ASAS  日本のはるか東まで東進した低気圧からのウネリが続いている 低気圧は968hPaまで発達し東進を続けている 今朝の千葉エリア、まだハードなポイントが多い状況、等圧線の間隔が広がり風 …

“3/23 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月22日2018年9月17日

3/22 ASAS weather&wave 

3/22 3:00 ASAS  昨日南岸を通過した低気圧は東進を続けており東海上へ抜けた 日本付近は一時的に冬型の気圧配置となるが今回は長続きせず西から高気圧に覆われ、冬型は北日本中心となる 千葉エリアは東海上 …

“3/22 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月21日2018年9月17日

3/21 ASAS weather&wave 

3/21 3:00 ASAS  九州の南に前線を伴った低気圧があり発達しながら東進中 今朝は全国的に雨となり、昨日の暖かさから一転、冷たい雨に 今朝の千葉エリア、低気圧の前面に位置するため南東の風が朝一から強め …

“3/21 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月20日2018年9月17日

3/20 ASAS weather&wave 

3/20 3:00 今朝の千葉エリア、千島の東で発達した低気圧からのウネリ、昨日よりも若干反応がよくなっている 千葉北では九十九里から一宮周辺まで腰胸から肩サイズまでアップ、今朝も風は弱く北西のオフショアとなるポイントが …

“3/20 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月19日2018年9月17日

3/19 ASAS weather&wave 

3/19 5:30 Shirasuka Minami-boso Chiba 千島の東の低気圧からメインのウネリ、今朝は昨日よりサイズダウン 朝一の白渚、風は弱いオフショア、面は整っていてかなりクリーン、サイズはインサイド …

“3/19 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月18日2018年9月17日

3/18 ASAS weather&wave 

3/18 3:00 ASAS  本州付近は高気圧に覆われて行楽日和 今朝の千葉エリアはウネリが落ち着き風も弱くサーフィン日和 千葉北ではだいぶ落ち着いてきて胸肩から頭で朝は風も弱く多くのポイントでいい感じのブレ …

“3/18 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月17日2018年9月17日

3/17 ASAS weather&wave 

3/17 3:00 asas  千島の東で低気圧が発達、日本付近は冬型が緩み西から高気圧に覆われてきている 今朝の千葉エリア、低気圧からの北東から東メインのウネリは若干落ち着いてきたが、ポイントによりまだまだハ …

“3/17 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月16日2018年9月17日

3/16 ASAS weather&wave 

3/16 3:00 ASAS  東海上の低気圧は東経160度線付近まで東進、日本付近は縦縞の等圧線が混んだ状況で冬型の気圧配置に ただこの冬型は長続きせず北日本中心の冬型へ移行していく見込み 関東地方は久しぶり …

“3/16 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月15日2018年9月17日

3/15 ASAS weather&wave 

3/15 3:00 ASAS  低気圧が日本の南を発達しながら東進中、日本海には寒冷渦がありこちらはゆっくり南東へ進む 500hpaの気温はマイナス30度、850hpaはマイナス6度の寒気がこの時期にしては強く …

“3/15 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月14日2018年9月17日

3/14 ASAS weather&wave 

3/14 3:00 日本の南海上を低気圧が東進中、日本海にも小さな低気圧がありこれからこれら二つの低気圧が一つになり発達へ 今朝の千葉エリア、東から南東のウネリが反応しサイズアップ 千葉北では片貝周辺で腰胸サイズ、一宮周 …

“3/14 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月13日2018年9月17日

3/13 ASAS weather&wave 

3/13 3:00 九州の南へ前線を伴った低気圧が東進中 日本海にも小さな低気圧 関東地方は既に厚い雲に覆われてきており、天気は下り坂 明日はこれら低気圧が通過の予報 今朝の千葉エリア、ここ最近の変わらずスモールなコンデ …

“3/13 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月12日2018年9月17日

3/12 ASAS weather&wave 

3/12 6:00 Ichinomiya 高気圧の中心がちょっと本州の真上にあり、全国的に高気圧に覆われて行楽日和 ただ高気圧の中心に覆われるということはこれから下り坂になる傾向にある場合が多く、今回も既に西の方には前線 …

“3/12 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月11日2018年9月17日

3/11 ASAS weather&wave 

3/12 3:00 asas  弱い冬型もさらに緩み高気圧の前面に位置する 変わらず日本付近への波源は乏しく、今日もスモールな状況に 千葉エリアは今朝も膝腰サイズ、風は北から今後北東もまじりはじめてやや強めに吹 …

“3/11 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月10日2018年9月17日

3/10 ASAS weather&wave 

3/10 3:00 日本付近は弱い冬型というべきか西から高気圧に覆われてきているというべきかの気圧配置 千葉エリアにはこれといった波源がなく今日も膝腰サイズのスモールコンディション はるか東海上にある低気圧と高気圧の吹き …

“3/10 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月9日2018年9月17日

3/9 ASAS weather&wave 

3/9 3:00 ASAS  日本付近は冬型が弱まり西から高気圧に覆われてきている 千葉エリアは東海上へ抜けた低気圧とはるか東の高気圧からの吹き出しによる反応がギリギリ続いておりなんとかサーフィンできそうなコン …

“3/9 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月8日2018年9月17日

3/8 ASAS weather&wave 

3/8 3:00 ASAS  日本の東海上から千島付近には低気圧がいっぱい、今日は主にこの低気圧からのウネリとはるか東にある高気圧からの吹き出しのウネリが弱めに反応している模様、高気圧の吹き出しと日本の間に低気 …

“3/8 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月7日2018年9月17日

3/7 ASAS weather&wave 

3/7 3:00 asas  日本海と本州の南にあった二つ玉の低気圧は東海上に抜け冬型の気圧配置になりつつある 今朝は関東地方では天気が回復、これから冬型が強まり北西から西の風が強まってくる 今朝の千葉北エリア …

“3/7 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月6日2018年9月17日

3/6 ASAS weather&wave

3/6 3:00 asas 日本付近は日本海と本州の南の2つの低気圧に挟まれている 今後、本州の南の低気圧は前線を伴いながら東進、関東では昼過ぎから雨になる 今朝の千葉エリア、朝一は風は概ね弱い状態でサイズもしっかりあり …

“3/6 ASAS weather&wave” の続きを読む

投稿日: 2017年3月5日2018年9月17日

3/5 ASAS weather&wave 

3/5 9:00 ASAS  日本付近は高気圧の後面にさしかかる 東シナ海にはキンクを伴った前線がありこれから東進へ、暖かい陽気は今日いっぱい、明日か明後日からまた冬が戻ってくる 今朝の千葉エリア、朝一は風も弱 …

“3/5 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月4日2018年9月17日

3/4 ASAS weather&wave 

3/4 3:00 ASAS  北日本は冬型の気圧配置が継続 本州付近は西から高気圧に覆わてこの週末はポカポカ陽気、天気もよく楽しめる波もありサーフィン日和な週末になりそう 今朝の千葉エリア、風は北西が弱めに吹く …

“3/4 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月3日2018年9月17日

3/3 ASAS weather&wave 

3/3 3:00 ASAS  昨日東進した低気圧は三陸沖に抜け、日本列島は等圧線が縦に走り北からの風、次第に西から高気圧に覆わて冬型の気圧配置は北日本中心となる 今朝の千葉エリア、今週はサイズは十分ある状況が続 …

“3/3 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月2日2018年9月17日

3/2 ASAS weather&wave 

3/2 3:00 ASAS  四国の南と対馬海峡付近には低気圧があり東進中、これから夜にかけて発達しながら東海上へ抜けていく 千葉エリアには千島の東にある高気圧と日本のはるか東にある低気圧からのウネリがメインで …

“3/2 ASAS weather&wave ” の続きを読む

投稿日: 2017年3月1日2018年9月17日

3/1 ASAS weather&wave 

3/1 3:00 ASAS  日本付近は高気圧の後面にさしかかる この気圧配置だと千島にある低気圧からのウネリがメインで反応しているものと思われるが、今朝は意外とサイズがある印象 千葉北では胸肩から頭サイズまで …

“3/1 ASAS weather&wave ” の続きを読む

Follow me on Twitter

ツイート

最近の投稿

  • 【2019.2.20】毎日の天気図と波情報
  • 【2019.2.19】毎日の天気図と波情報
  • 【2019.2.18】毎日の天気図と波情報
  • いい波に乗るために~エリア毎の特徴とうねりの向き(鳥取〜福井)
  • 【2019.2.17】毎日の天気図と波情報
このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ
にほんブログ村

サーフィンランキング

カテゴリー

  • Surfing (12)
  • 気圧配置と波情報 (839)
    • 2016 (108)
    • 2017-01 (354)
    • 2017-02 (11)
    • 2018-01 (136)
    • 2018-02 (178)
    • 2019 (52)
  • 波乗り気象学 (17)
    • いい波に乗るために (14)
    • 台風の記録 (3)

人気の投稿とページ

  • 【2019.2.19】毎日の天気図と波情報
  • 【2019.2.20】毎日の天気図と波情報
  • いい波に乗るために〜うねりの向きを知っていい波をあてる
  • いい波に乗るために~週末に通うポイント- 関西エリア –
  • 【2019.2.18】毎日の天気図と波情報
  • いい波に乗るために~週末に通うポイント- 関東エリア -
  • 【2019.2.16】毎日の天気図と波情報
  • 11/2 気圧配置と波情報~湘南の南西うねりは今日まで、千葉は明日から北東うねりが反応しそう
  • 【2019.2.6】毎日の天気図と波情報
  • いい波に乗るために~波の形を左右する沿岸で吹く風

アーカイブ

  • 2019年2月 (21)
  • 2019年1月 (36)
  • 2018年12月 (34)
  • 2018年11月 (32)
  • 2018年10月 (34)
  • 2018年9月 (34)
  • 2018年8月 (36)
  • 2018年7月 (35)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (31)
  • 2018年3月 (32)
  • 2018年2月 (31)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (29)
  • 2016年10月 (33)
  • 2016年9月 (15)

天気・気象学/サーフィン

このエントリーをはてなブックマークに追加 にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ
にほんブログ村

サーフィンランキング
プライバシーポリシー Copyright (C) 週末サーファーのための波乗り気象学 All Rights Reserved.