- 2017年12月13日
- 2018年10月8日
12/13 3:00 ASAS
12/13 3:00 ASAS 千島近海には970hpaの低気圧があり等圧線の間隔が狭く強い冬型の気圧配置となっている。衛星画像では日本海の離岸距離が短く北西~西からの対流雲列でびっしりな状況。 この […]
12/13 3:00 ASAS 千島近海には970hpaの低気圧があり等圧線の間隔が狭く強い冬型の気圧配置となっている。衛星画像では日本海の離岸距離が短く北西~西からの対流雲列でびっしりな状況。 この […]
12/12 3:00 ASAS 北海道付近には二つの低気圧があり発達中、冬型の気圧配置となり日本海側は大荒れ。 関東目線では西ベースの風となり非常に強く吹いている。千葉や茨城ではオフショアとなるがサイ […]
12/11 3:00 ASAS 日本海には前線を伴った低気圧が東進中、昨日からこの低気圧に向かって吹き込む南西ベースの風が強く吹いており今朝も強く吹いているところがある。今夜にかけて寒冷前線が北日本中 […]
12/10 3:00 ASAS 昨日東の海上に抜けた低気圧はさらに北東に進み956hpaまで猛烈に発達している。ハワイノースショアでは今日からパイプマスターズがはじまる。初日の今日はlay dayにな […]
12/9 3:00 ASAS 昨日南の海上を発達しながら東進した低気圧は東の海上に抜けて更に発達を続けている。 日本付近は冬型の気圧配置となり今季一番の冷え込みとなった地点も多数。海に行くまでの道中の […]
12/8 3:00 ASAS 日本付近には低気圧のLスタンプがたくさん。気圧の谷に差し掛かり南の海上にある低気圧は発達しながら東の海上に抜けて冬型の気圧配置へ移行していく見込み。 西日本まりの寒気の居 […]
12/7 3:00 ASAS 冬型の気圧配置は緩み西から高気圧に覆われてきている。日本海には小低気圧がありこれから北日本を通過していく見込み。 全国的に平年より低い気温の状態が続いておりこの状態はあと […]
12/6 3:00 ASAS 昨日は冬型の気圧配置ながらも日本海で発生した小低気圧が東へ抜けたこともあり関東地方は低気圧に吹き込む南西の風が強く吹いた。湘南では風波のオンショアながらもサイズアップし夕 […]
12/5 3:00 ASAS 昨日南の海上にあった低気圧は東へ抜け、新たに発生した小さな低気圧も発達しながら東の海上に抜けて前線を伴っている。 これから冬型の気圧配置が強まってくる見込み。テレビでも寒 […]
12/4 3:00 ASAS 昨日日本付近を覆っていた2つの中心のある高気圧は東の海上に抜けて今朝は南の海上に低気圧が東進中。東海上にも小さな低気圧が解析されている。総観規模でいうと気圧の谷となり明日 […]