鴨川(マルキ)からの帰り道~高速使わず下道で早く安く(鴨川→アクアライン)

前回は川崎から鴨川マルキポイントへのアクセスに関する動画をアップしました。

関連記事

毎週末に海に通う週末サーファーは、1-2時間のドライブをして海に行くケースがほとんどかと思います。特に関西のサーファーはコンスタントに波のあるポイントに行くにはかなりの時間のドライブが必要となり、海に入っている時間よりも運転している[…]

今回はその帰り道のドライブ映像です。

毎週末海に通うとなると高速代やガソリン代はバカにならないコストとなります。
海に行くときは朝一狙いだと夜中に走行するので空いてる道を走ることができますが、帰り道はどうしても昼間の時間帯を走行することになります。

私のコンセプトとしてはできるだけ高速道路を使わないでコストを抑えつつ、空いてて信号の少ない一般道を使って時間のロスも抑えることです。

個人的な1つのターゲットとしては、往復の高速代は2,000円以内

毎週の行きかえりはいつも新たに使えそうな道がないかどうかを探しながら走っていますが、今回も途中で「なんでそこを左折?」というような場面もありますので、鴨川から下道で帰る道の一つとして参考にしていただければと思います。

今後も鴨川以外のポイントについても、順次このコンセプトにあうような道を紹介していこうと思います。

朝一の波に間に合うように海に向けて車を走らすため、海への行きは夜中の走行となり映像としてはあまり面白くないものになってしまってますが、帰りは日中の時間帯なので、千葉のいろいろな景色を見ながらのドライブ映像となりこちらのほうが見応えはあると思います。

それでは早速動画の紹介にいきたいと思います。

鴨川マルキから川崎までの道のり(高速代:910円 ※休日料金適用)

鴨川マルキポイントから鴨川有料道路へ

まずマルキPの駐車場からのスタートです。

R128をUターンして側道へ、東町の交差点を左斜め前の方向の道に入ります。

マルキからはこの道から房総スカイラインに抜けていくのが一番近道となり時間も早いです。

ただこの道の早朝はたくさんのトンビが飛んでいたり道を歩いていたりするため、
スピードが出ているとトンビと接触しそうになったりもするので少し注意が必要です。

そのまま直進して鴨川有料道路につながる県道24号としての房総スカイラインに突き当たります。

右折して鴨川有料道路方面へ。

しばらく緩い上り坂を走ると鴨川有料道路の料金所が見えてきます。

鴨川有料道路から県道24号の久留里街道を北上

鴨川有料道路の料金所にて通行料210円をお賽銭方式の自動料金システムに払いこみしばらく直進。

※この映像撮影時には通行料210円でしたが、鴨川有料道路は4月末より無料開放となりました
これで鴨川への往復で往復420円が不要となります。これは大きいです。

途中、房総スカイライン分岐のT字路が見えてきます。

行きはこの房総スカイラインを通って鴨川まできましたが、帰りは房総スカイラインを使わずに、そのまま県道24号となる久留里街道を直進します。
この映像撮影時は桜の時期にはまだ少し早い頃だったのですが、桜が満開のころには川沿いに何本もの桜を見ながらドライブすることができます。

久留里街道から少しマニアックな広域農道へ

久留里街道を北上していくと、いつの間にか国道410号となりそのまま直進します。

通常だとこのまま国道410号を北上して木更津東ICから高速に乗ってアクアラインまで向かうのですが、
今回は途中の君津市広岡付近にて左折

小櫃川を渡り突き当りを右折して道なりに走りY字路を左斜めへ、1つめの十字路を右折すると広域農道に乗ることができます。

わざわざこの道を使ってもそれほど時間は変わらないのですが、、、

広域農道は道幅も広く信号も少なくて快適に走れる道が多いので、海に向かう一般道では個人的には広域農道を使いたくなりよく使います。
なるべく高速道路を使わないで海に行くには、快適に通行できる一般道をよく調べておくようにしておかないといけません。

その広域農道を走っていくと県道145号にいつのまにか乗ることになり戸崎2の十字路を左折していきます。

木更津末吉線から上総アカデミアホール付近へ

県道23号の木更津末吉線を西へ向かいます。
この辺の県道は信号も少なくて交通量も多くなく快適に走ることができる道路です。

しばらく走ると行きに通過した上総アカデミアホール付近のファミリーマートまで到着します。

君津平川線と木更津末吉線が交差するここの高倉の交差点は、下道で行くときの要所となるので覚えておいたほうがよいでしょう。

ここのファミマでいったん休憩します。

上総アカデミアホール付近から前田道路を通り袖ヶ浦IC付近へ

ファミリーマートを出発し前田道路を経由して木更津末吉線を進みます。

県道23号を進んでいくと途中からアピタやユニクロなどの店が多くある道に突き当たりますので、そこを右折。この道は2車線で道幅も広くてとても走りやすいのですが、信号につかまることが多く思ったほど快適には走れないことが多いです。

 

そのまましばらく進んでいくと国道409号と合流しアクアライン連絡道と並行する道を進むことになります。

ちなみに、もし木更津東ICからアクアラインへ向かう連絡道を午前9時から10時くらいを走行する場合には、高速走行時のスピードに要注意です。
この時間帯はいつもこの付近を覆面パトカーが走っていて、かなりの高い確率でスピード違反で捕まっている車を見かけます
おそらくこれより東側も含めてアクアライン連絡道を休日の午前中に走るときは、スピードを出し過ぎないように十分注意して走行したほうがよいです。

袖ヶ浦ICからアクアライン

国道409号から袖ヶ浦ICを通過してアクアラインへつながる連絡道に乗ります。

この日は国道16号との交差点の渋滞はしていませんでしたが、よくこの交差点が渋滞することがあり、
そんなときは途中の井尻の交差点を左折して国道16号の袖ヶ浦IC付近にでる道を走ることがよくあります。


袖ヶ浦ICから高速にのりアクアラインへ
この日はあいにくの小雨模様で時折ワイパーが必要な天候でした。

ちょうどこの日はアクアラインの料金所を午前9時半頃通過したため、川崎方面はまったく混雑していませんが
逆方面の木更津行きはいつも混雑しています。この日は小雨だったせいか渋滞はしていませんでしたが。

ちなみにアクアラインは14時くらいから川崎方面の渋滞がはじまります
朝一海に入ってすぐに帰れば14時前には通過できるので渋滞にははまらなくて済みますが、波がよくて2ラウンド入ってから帰るとかになれば渋滞につかまる時間帯になってしまうことが多くなります。

私の経験則的には、アクアラインまでの連絡道では左側の車線を走行したほうが流れがよく、木更津金田の料金所を通過したら右車線に入ったほうが、なんとなくですが早い気がします

木更津金田の料金所で一般道からも流入して混雑しますが、料金所のゲートは左車線のほうが選択肢が多く、このゲートさえ通過してすぐに右車線に入ることができれば一般道からの流入との渋滞を回避でき、比較的早く前に進むことができると思います。

アクアラインから浮島IC

浮島ICで平行する一般道におりて川崎駅方面へ向かいます。

そのまま高速道路を使って大師ICまでいけば時間的には早いですが、500円の通行料を考えるとコスパはあまりよくないです

高速の下をとおるこの一般道は、川崎駅方面はほとんど混雑しないのと、大師ICまでだったらそんなに大きな時間の差もなく到着できるので、私はいつも浮島ICで一般道におりて川崎駅方面に向かいます。

今回の映像はここまでです。
渋滞回避や覆面パトカーなどの情報は2019年時点での情報となります。

当日の波のコンディション

この日の波のコンディションについてはこちらを参照ください。
関連記事

今日は寒の戻り、北よりの風が強く吹き続き寒い一日に3/23 (土) 今日の波と天気概況西高東低の気圧配置となり、朝から北よりの風が各地でやや強めに吹いています。昨日までの暖かさから一転、春分の日が過ぎましたが今日は寒の戻りとなり、[…]

こちらの記事も合わせてお読みください
あわせて読みたい

このサイトでは週末サーファーが海にいる限られた時間の中で、いかにいい波に乗るかということをテーマに、気象の観点からいい波をあてるための記事を多く書いています。そんなこのブログのターゲットである多くの週末サーファーは、海から1時間以上[…]

ぼっちサーフィン_サムネイル完成
ぼっちサーフィン

このサイトでは週末サーファーが海にいる限られた時間の中で、いかにいい波に乗るかということをテーマに、気象の観点からいい波をあてるための記事を多く書いています。そんなこのブログのターゲットである多くの週末サーファーは、海から1時間以上[…]

ぼっちサーフィン_サムネイル完成
ISA-WSG

世界レベルのサーフィンを観戦しに宮崎へ2019年9月7日から15日まで宮崎の木崎浜で開催されている、ISAワールドサーフィンゲームスを観戦してきました(Day6 ; 9/12)。実は元々は観戦する予定はなかったのですが、世界のト[…]

ISA ワールド サーフィン ゲームス 宮崎 木崎浜の観戦情報2
週末に通うポイント

はるべえはるべえ@波乗りお天気ブログを毎日更新している気象予報士です今回は週末に通うサーフポイントについていろいろご紹介していきます!週末サーファーは毎週のように海に通ってサーフィンする方[…]

いい波に乗るために関東エリア
週末に通うポイント

はるべえはるべえ@波乗りお天気ブログ×6年目の気象予報士です今回も週末に通うサーフポイントについての記事を書きました!週末サーファーが毎週末に通うサーフエリア・ポイントについての記事の2回[…]

いい波に乗るために関西エリア
“天気図から風と波を予想していい波をあてる”をテーマに、週末サーファーがいい波にのるための、気象・海の知識と経験則についてKindle電子書籍にしました。

Kindle Unlimited」への登録で、全ての本は30日間無料で読めます。Amazonユーザなら登録は簡単です Kindle Unlimitedはこちらから
最新情報をチェックしよう!