AUTHOR

はるべえ

  • 2017年11月28日
  • 2018年10月8日

11/28 3:00 ASAS

11/28 3:00 ASAS 本州付近は2つの高気圧に覆われており東海から西日本にかけては晴れて気温も上がり小春日和。関東地方は高気圧が北に偏った位置にあることから雲が広がる空模様。 高気圧の中心が […]

  • 2017年11月27日
  • 2018年10月8日

11/27 3:00 ASAS

11/27 3:00 ASAS 昨日強い南の風が吹き込んだ低気圧は千島付近まで移動し寒冷前線は昨夜北日本から東日本を通過した。この寒冷前線の通過により風は北寄りにシフトし昨日南からの風波は早々にサイズ […]

  • 2017年11月26日
  • 2018年10月8日

11/26 3:00 ASAS

11/26 3:00 ASAS 北海道付近に中心を持つ低気圧はやや発達しながら東進中、日本付近は高気圧の後面に差し掛かり高気圧の縁辺流が北海道付近の低気圧に向けて吹き込む気圧配置。今日の関東地方は南西 […]

  • 2017年11月25日
  • 2018年10月8日

11/25 3:00 ASAS

11/25 3:00 ASAS 冬型は緩んできており西から高気圧に覆われてきている。今夜には太平洋側を中心にすっぽりこの高気圧に覆われてきて、日本海北部には前線を伴った低気圧が東進する見込み。この週末 […]

  • 2017年11月24日
  • 2018年10月8日

11/24 3:00 ASAS

11/24 3:00 ASAS 昨日南岸を通過した低気圧は発達しながら北上し千島近海まで移動、日本付近は冬型の気圧配置へ。太平洋側は低気圧からのうねりが千葉以北のエリアでは反応していてコンディション良 […]

  • 2017年11月23日
  • 2018年10月8日

11/23 3:00 ASAS

11/23 3:00 ASAS 北海道と四国の南海上にはそれぞれ低気圧があり発達しながら東進中。これから北海道にある低気圧からのびる寒冷前線が北日本から東日本を通過、四国の南の低気圧は南岸を東進し東の […]

  • 2017年11月22日
  • 2018年10月8日

11/22 3:00 ASAS

11/22 3:00 ASAS 昨日からは冬型の気圧配置は緩み移動性の高気圧に覆われているが、今日はこの高気圧も東へ抜けて早くも次の気圧の谷に差し掛かる。夜には西から低気圧が東進してきて関東地方でも夜 […]

  • 2017年11月21日
  • 2018年10月8日

11/21 3:00 ASAS

11/21 3:00 ASAS 昨日も気圧の谷が日本付近を通過し今朝は低気圧となって三陸沖を東進中、等圧線が縦に走り弱い冬型の気圧配置となっているが、西から次第に高気圧が張り出してきて明日にかけては一 […]

  • 2017年11月20日
  • 2018年10月8日

11/20 3:00 ASAS

11/20 3:00 ASAS サハリン付近にある低気圧は978hpaまで発達、昨日は強い冬型の気圧配置となり各地で平年より早い初雪が観測された。 今朝は冬型は緩んできているが放射冷却が効いて寒い朝を […]

  • 2017年11月19日
  • 2018年10月8日

11/19 3:00 ASAS

11/19 3:00 ASAS 日本海と太平洋沿岸をそれぞれ東進した低気圧は東へ抜けた。南の海上を通過した低気圧は三陸沖で978hpaまで発達、日本付近は冬型の気圧配置となり朝から冷たい北風が各地で吹 […]