- 2018年12月9日
冬型の気圧配置が続き今朝も西うねりに反応して遊べるサイズをキープ、早めに入っておいた方が良さそう(181209)
12/9 3:00 地上天気図と波情報 冬型の気圧配置が続きます。 今日の千葉県南部は最低気温は5度前後、さいこうきおんは11度前後となり、北寄りの風が強めに吹くところがあり体感的にもかなり寒く感じる […]
12/9 3:00 地上天気図と波情報 冬型の気圧配置が続きます。 今日の千葉県南部は最低気温は5度前後、さいこうきおんは11度前後となり、北寄りの風が強めに吹くところがあり体感的にもかなり寒く感じる […]
12/8 9:00 地上天気図と波情報 西高東低の気圧配置の週末土曜日です。 千島の東には低気圧、大陸には1064hpaの高気圧があり日本付近は縦に等圧線が走ってます。 風は北寄りとなり上空にはこれか […]
12/7 3:00 地上天気図と波情報 今日の暦は大雪。立冬から30日が過ぎて本格的な冬の到来が始まる頃とされています。 暦どおり明日からは沖縄を除いた全国的に強い寒気にすっぽり覆われて真冬の寒さにな […]
12/6 3:00 地上天気図と波情報 今朝は昨日までの高温のぶり返しの序章的な感じで、関東地方でも最高気温は昨日に比べて7度くらい下がり、冷たい雨の木曜日。 低気圧からのびる前線がはるか東の海上まで […]
12/5 3:00 地上天気図と波情報 昨日からいろいろと報道されたように、昨日の4日は12月としては記録に残る日となりました。 12月としての最高気温の記録を更新した観測点が多数でており、夏日とされ […]
12/4 3:00 地上天気図と波情報 高気圧の中心ははるか東海上にまで移動し太平洋側には南から南西の風が入りやすい気圧配置に。 日本海には昨夜から低気圧が東進してきており、前線を伴って発達しながら東 […]
12/3 3:00 地上天気図と波情報 大きな移動性の高気圧に覆われた週末でしたが日曜日は雲の多い空模様となりました。 今朝も高気圧の後面に本州は位置しており湿った空気が入りやすい気圧配置。 ただ、太 […]
12/2 3:00 地上天気図と波情報 本州付近は広く高気圧に覆われており日本海側も天気は回復。北日本と東日本は一部雲が多いながらも行楽日和となりますが、西日本は天気は下り坂で午前中から雲が多く広がり […]
12/1 3:00 地上天気図と波情報 本州付近は低気圧を含む気圧の谷が東進し西から高気圧の前面に覆われてきています。 北日本に解析されている低気圧は夜にかけて前線を伴いながら発達して東海上へ抜ける見 […]
11/30 3:00 地上天気図と波の概況 南海上を通過した低気圧は東へ抜けて西から高気圧に覆われてきています。 北日本が中心の弱い冬型の気圧配置です。 通過した低気圧からの南から南東のうねりが遅れて […]