地上天気図から見られる気圧配置の変化、風と波および潮の状況から、主に千葉と湘南エリアのサーフポイントの波情報と今後の波予想に関する記事を毎日更新中。
サーフポイントの選び方やいい波をあてるために参考になる情報です。
また、日々の天気概況や季節変化、シビアな気象現象が見込まれるときにはその注意点など安全にサーフィンを楽しむための知識や経験則についても記載しています。
twitter/Instagramでも随時情報配信中
twitter : https://twitter.com/asasfsas24
Instagram : https://www.instagram.com/asasfsas24/
facebook:https://www.facebook.com/asasfsas24/
毎日の天気図と波情報
2/5 (火) 3:00 地上天気図と波の概況
西から高気圧に覆われて晴れのエリアがおおくなりそうな火曜日です。
昨日は日本海を東進する低気圧にむけての南風が強く入り気温は急上昇しましたが、今朝は大幅にダウンします。
これからの季節は低気圧通過前には暖かくなり通過後には寒くなるサイクルが頻繁に現れるようになり、三寒四温を繰り返しながら季節は進んでいきます。
昨日の湘南は午後には北風により面はまとまりだし夕方まではサイズもあってコンディションよい時間帯がありました。
今朝は南西の風波は各エリアでサイズダウンしています。
今朝の千葉エリアは北からの風
九十九里エリアも昨日の南風によるジャンクな波は落ち着いてきて今朝は物足りないサイズ間までダウンしています。
一宮周辺では腿腰から腹くらいありますが、まだヨレが入り面は整わないようです。
千葉南エリアも腰腹くらいありますが整わない感じでイマイチなようです。
湘南も今朝はサイズダウンしてしまい、膝腿くらいでロング中心には楽しめる波はありそうです。
早くも西日本から下り坂へ
今夜9時の予想天気図
高気圧の中心は東海上へシフトし東シナ海からは新たに前線を伴った低気圧が東進してくる見込みです。
次第に高気圧の吹き出しによる南東ベースのうねりが反応してきそうな状況。
宮崎や四国だと生見や中村エリア、伊勢などの東向きのエリアではこれから少しサイズ反応あるかもしれません。
明日水曜の夜9時の予想天気図
低気圧が南岸を通過して明日の夜には関東の沖合まで東進してくる見込みです。
明日は天気は下り坂となり低気圧からの南からのうねりの反応は木曜からになりそうな感じでしょうか。