エリア毎の特徴とうねりの向き(伊勢~和歌山~四国~宮崎)

いい波に乗るために~エリア毎の特徴とうねりの向き(伊勢~和歌山~四国~宮崎)

はるべえ
はるべえ@
波乗りお天気ブログを毎日更新

している気象予報士です

前回の記事では
サーフエリア毎の特徴と
うねりの反応について、

千葉を起点にして伊良湖までのエリア
について記載しました。

関連記事

はるべえはるべえ@波乗りお天気ブログを毎日更新している気象予報士です前回の記事では「うねりの向き」について記載してみましたが、今回は日本のサーフエリアの特徴や反応するうねりの向きについて記[…]

エリア毎の特徴とうねりの向き(千葉~伊良湖)

今回は
西日本の太平洋側のエリア
について記載していきたいと
思います。

前回も記載したとおり、
個別のポイント毎にうねりの
反応する向きやオフショア
となる風は異なりますが、

まずはざっくり各エリア毎(県単位くらいのレベル)
のうねりの反応や特徴について記載していきます。

※今回もSurfingRepsさんのホームぺージ
わかりやすいサーフポイントがありますので、
そちらを引用させていただいてます。

伊勢エリア

出典:SurfingReps http://www.surf-reps.com/point/ise.html

紀伊半島の東端に位置する志摩半島、
伊勢エリアのメインとなる
国府の浜から市後浜
東向きに開いたポイントです。

大阪や名古屋から多くの
サーファーが集まるエリアです。

どちらのビーチも東向きに開いているため、
東~南東ベースのうねり
にメインに反応します。

ただし冬になり
西高東低の気圧配置になると
北西の季節風が強まり

波は完全に抑えられてしまい
フラットな日が続く
ようになります。

千葉のように
いつでも波がある訳ではないため、
天気図をみて東うねりが反応する
タイミングに行くようにしないと、

大阪から3時間半かけて来たけど
フラットなんてことになってしまいます。

Ichigohama@Ise area

 

また鵜方から
西へ向かって車を走らせると、
南うねりに反応する
ジャン南張という
ポイントがあります。

台風などの
強い南うねりのときに
反応するリーフのポイントです。

志摩半島は
非常に複雑な海岸線をしており、

記載した波情報に掲載されている
メジャーなポイント以外にも
いろいろなポイントがあります。

市後浜から更にR260を南下していけば
台風のうねりがヒットしたときに
できるようになる御座白浜
その間にもまだポイントがあるかもしれません
(このエリアは私もまだ探索したことないエリアです)

更に南張からR260をひたすら西へ
走らせてやっと到着できる
紀北から尾鷲エリアにも、

波情報には載らない
東から南東うねり
反応するポイントがいろいろあります。

和歌山エリア

出典:SurfingReps http://www.surf-reps.com/point/ise.html

磯ノ浦周辺

大阪市内から
阪和道を使えば1時間程度で行ける
磯ノ浦周辺は

南ベースのうねり
メインに反応します。

台風からの南うねりや強い南風による風波
によるサイズアップがメインとなり、

コンスタントには波はないので、
天気図で波のあがるタイミングを
よく見ておく必要があります。

台風からの強いうねりが入ると、
磯ノ浦から更に西の加太方面まで
反応するポイントが現れます。

また、磯ノ浦がクローズになるくらいの
強いうねりのときには、
更にうねりの入りにくい
浜の宮などのポイントで
サーフィンできるようになります。

南紀エリア

紀伊半島の海岸線には、
多くのポイントが点在しています。

波情報には載らないポイントが多数あり、
西側のポイントは南~南西うねり
に主に反応しますが、

リーフのポイントや
奥まったポイントが多いため、

ある程度のサイズがないと
ブレイクしないポイントが
ほとんどです。

有田~御坊~串本までの海岸線は、
普段はほぼフラットだけど
台風からの強い南~南西うねり
が入ったときだけ
サーフィンできるポイントが
多く存在します。

このエリアのポイント探索は
非常に奥が深く楽しめます。

和歌山某ポイント

伊勢と同様、
冬になると北からの季節風により
うねりは抑えられてしまい
フラットな日が続きます

ですが、
北~北西の強い季節風により
紀伊水道で風波がサイズアップしてでできる
北向きのポイント
もあったりします。

また、紀伊半島の東側に位置する
串本から新宮までにもさまざまな
ポイントがあり、

東うねりに反応して
コンスタントに波がある
ポイントもたくさんあります。

徳島エリア

出典:SurfingReps http://www.surf-reps.com/point/ise.html

徳島県は和歌山とは逆に
東に向いた海岸線をしているため、
ベースは南~南東うねり
の反応となります。

地図を見てもらえれば
わかると思いますが、

和歌山の磯ノ浦でサーフィン
できるということは、
その対岸にある徳島市周辺でも
地形次第でサーフィンできる
ポイントがあるということ。

鳴門周辺や徳島市内のポイントは
南~南東のうねりに反応します。

徳島市内から
R55をひたすら南下すると、
生見までの間にも多くの
ポイントが存在します。

基本的には
南~東ベースのうねり
に反応するポイントが多く、

南にいくほど
東うねり
に反応しやすくなります。

Ikumi@Tokushima

内妻ポイントは南うねり到達の目安に

台風からの南うねりの反応
を確認するときに、

内妻ポイントの波の状況を
参考にすることがよくあります。

内妻ポイントは
R55からも見える
ある意味メジャーなポイントですが、

南に開いた小さな湾となっていて
南西~南東のうねりに
敏感に反応するポイントです。

この内妻磯ノ浦
サイズアップしていれば、

台風からの南~南西うねり
西日本まで届き始めている
ということがわかり、

あとどれくらいで
湘南や千葉にグランドスウェルが
届くのかの参考になります。

以下のサーフィンレップスさんの
サイトに内妻の写真が
掲載されています。

高知エリア

高知エリアは
南向きの高知市周辺エリア
東向きの中村エリアに大きくわかれます。

出典:SurfingReps http://www.surf-reps.com/point/ise.html

高知市周辺エリア

四国といえばリバーマウスですが、
そのほとんどが高知市周辺エリアに
あります(ちなみに海部は徳島)

6つのリバーマウスがあり、
中でも物部川河口仁淀川河口
リバーマウスとして
昔から有名なポイントです。

※リバーマウスについては以下の記事も参照ください

関連記事

はるべえはるべえ@波乗りお天気ブログを毎日更新している気象予報士です今回も「波」についていろいろと深堀していきたいと思います・・・Kindle電子書籍には本記事の内容をベースにより詳しく内容を[…]

海底の地形と波アイキャッチ

高知市周辺エリアは
南向きのポイントがほとんどなので、
南~南西のうねりに反応する
ポイントが多いです。

仁淀川は西よりに位置するため
東うねりにも反応します。

中村エリア

以前は中村市だったため
このように記載していますが、
今は四万十市になっています。

四万十川の近くの
平野を中心として双海や入野など
素晴らしいロケーションのポイントが多く、

東~南のうねりに反応するため
年間とおしてコンスタントに
サーフィンできるエリアです。

特に
太平洋高気圧からの南東うねり
が入りやすい気圧配置のときには
よく反応します。

宮崎で波があるなら、
中村エリアにも波があると
思ってもよい感じです。

わたしの印象では、
ビーチクリーンが積極的に行われていて
サーファーもみんな笑顔で
挨拶してくれる人が多く

雰囲気のいいビーチが
多いイメージです。

ただ大阪市内からは
車で行くと6時間以上は
片道でかかるため、

ショートトリップ先としては
最高のエリアだと思います。

宮崎エリア

出典:SurfingReps http://www.surf-reps.com/point/ise.html

温暖な気候と温い水温、ビーチ・リーフ・玉石など
バラエティに富んだブレイク、

コンスタントに波のある宮崎は
サーフィンするには絶好のエリアです。

非常に多くのポイントがあり、
ポイントにより北~南までの広範囲なうねり
に反応します。

基本的には東に向いたビーチが多く、
東うねりがメインで反応します。

メジャーなポイントとして
過去に何度もコンテストが開催された
木崎浜は北~東うねり

小倉ヶ浜は北東~南東までのうねりに反応し、
フラットになる日が珍しいくらい
コンスタントにブレイクしています。

Oguragahama@Miyazaki

 

また台風の強いうねりで
ビーチのポイントがクローズしたときにも
対応するポイントが多くあり、

かなり昔ですが、
トム・カレンがケリー・スレーターと
トム・キャロルと3人でサーフした
カレンズ・ポイントなど
有名なポイントが多く存在します。

千葉を起点として
西へ進み宮崎まできました。

エリア毎のロケーションや
ポイント毎のビーチの向きによって、

どの気圧配置のときには
どの方向からうねりが来て、

どのエリアのどのポイントに
反応がありそうだ、、っということが、

地上天気図を見ただけでざっくりわかる
ようになればと思います。

kindle電子書籍: いい波にのるために

本記事の内容は
こちらのKindle電子書籍にて
内容を大幅に追記・更新して出版
しています。

いい波にのるために(4):
エリア毎の特徴とうねりの向き Kindle版

Amazonで本の内容を見てみる

いい波にのるために(4): エリア毎の特徴とうねりの向き

Kindle Unlimited」への登録で、
こちらの本は30日間無料で読めます。
Amazonユーザなら登録は簡単です
Kindle Unlimitedはこちらから

“天気図から風と波を予想していい波をあてる”をテーマに、週末サーファーがいい波にのるための、気象・海の知識と経験則についてKindle電子書籍にしました。

Kindle Unlimited」への登録で、全ての本は30日間無料で読めます。Amazonユーザなら登録は簡単です Kindle Unlimitedはこちらから
エリア毎の特徴とうねりの向き(伊勢~和歌山~四国~宮崎)
最新情報をチェックしよう!